【8月】どんな音?何の音?  | ココロに音楽のタネをまこう

ココロに音楽のタネをまこう

音楽の力って、スゴイ!! 子どもたちの心をグ~ンと惹きつけてくれます❤ 
童謡・季節の歌・手遊び・楽器遊び等を紹介しています☆*゚

ココロにおんがくのタネ.をまこう芽
ayaどんな音?何の音?  

楽器の音に

耳を傾けるアプローチとして

 

どんな音がするかな~

楽器への関心を育むために


また

その音に合わせて

楽しく歌ってみましょう♪


星年中・年長児クラスでは・・


今日の「お当番活動」の一つとして

お当番さんに奏でてもらい

 

リズム楽器伴奏による
歌唱活動にしても喜んでくれますよ

 

 

小さなお子さまと

歌を楽しみたい方のために

 

保育やお教室

それから、子育てで

 

お届けしていた『季節の歌を楽しもう♪』

2021年、リニューアルしています

上矢印テーマ『季節の歌を楽しもう』について

項目案内についてはリブログ記事をご覧ください

 

 

【8月やしの木】ウリウリ・マラカス・シェイカー

 

ウリウリ

ハワイの楽器で

マラカスの持ち手の先に

羽飾りがついている感じかな

 

マラカスのように振ったり

太ももなど軽く打ったりして鳴らします

 

 

 

検索すると・・

手作りウリウリの記事も見かけました

 

とっても可愛いから

手作りしたくなります♪♪

 

手作りのウリウリ

もしくは似ている

マラカスやシェイカーなどで

南の島の雰囲気を味わうのはいかがでしょう

 

 

さぁ、今日は南の島に行こう♪

 

飛行機で行きたい?

それとも、船で行きたいかな~?

飛行機からの・・船もありますねウインク

 

 

わぁ~

南の島、見えてきたー爆  笑

 

お耳を澄まして・・

楽しい音楽が聴こえてきたよ

♪南の島のハメハメハ大王 

 

楽しいリズムにのって

マラカスを持ってリズムをとったり

踊ったりましょう

 

 

コチラの歌も好きです♡

爽やかな風が吹いてくるようで

ゆったりとした気持ちになります

 

♪サモア島の歌

 

 
 

 

 

 

ふんわり風船星フラ衣装をつけてフラダンスも

 

♪南の島のハメハメハ大王

 

 

【8月おばけ】スライドホイッスル

 

スライドホイッスル

 

8月には

ちょっとひんやりとした遊びも

 

カーテンを閉めて

電気を消して

暗くするだけで

子どもたちは盛り上がります

 

そう、遊ぶのは・・お化けごっこ

 

ピョーヒュルッ、ピュルルーッ♪

おばけだぞ~~

 

♪おばけなんてないさ

 

 

 

 

 

 

 

おばけちゃんも作って・・

 

 

 

星テーマ「どんな音?何の音?」は

毎月、計画的に

いろいろな楽器の音に触れられる

アプローチになります
 
楽しんでみてくださいね
 

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

 

保育やお教室で

ココロにおんがくのタネ.をまこう芽
どんな音?何の音?
楽器の掲示 について
 

 aya最初、楽器は隠して音を出し
音に集中できるようにします
 
私の楽器紹介の「箱」はコチラです
 
動物の顔が描いてある
「巾着袋」も使ってます
 
星こんなアプローチも!
小さい音から
だんだん大きい音に・・


aya興味を持たせながら
楽器を見せます
 
今度は見せながら
音を出してあげましょう


aya1人ずつ近くで見せたり
ちょっとだけ触れさせてあげたりします


aya演奏をしましょう

 
星楽器あそびに展開するなら・・
子どもたちに楽器を1つずつ渡し
楽器あそびにつなげます


いろいろな楽器の音・音楽に
興味が持てるといいな

「楽器あそび」が
もっと身近になるといいな
 
そんなふうに感じています
どうぞ、楽しんでみてくださいね
 
やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

星8月シリーズ

【8月】季節の歌を楽しもう

【8月】でておいで~

【8月】どんな音?何の音?

【8月】簡単な楽器遊び

【8月】にっこりうた

 

手あそび

七夕の手遊び(hひげじいさん替え歌ver)

アイスクリームをつくりましょう

ペロペロアイス

かき氷・アイスクリーム・フルーツパフェ

やさいのうた

かみなりドン!ドン!

大きな◯◯の木の下で(夏ver)

 

 

ではまた~

あなたにとってのリラックスタイムを♪

 

 

BASEおひさま】販売中のイラスト

ショップBASEおひさま(ダウンロード販売)

【おひさま】イラスト教材について コチラ左差し

メール手紙 sunyokko★gmail.com

(★を@に変えてください)

 

当ブログのイラストは

当サイトおひさまで販売している画像です

ブログ、SNS、YouTube等、Web上で

複製可能なスタイルでのご利用、転載は

ご遠慮ください