【7~8月】お歌の力で水に慣れよう♪プール遊び | ココロに音楽のタネをまこう

ココロに音楽のタネをまこう

音楽の力って、スゴイ!! 子どもたちの心をグ~ンと惹きつけてくれます❤ 
童謡・季節の歌・手遊び・楽器遊び等を紹介しています☆*゚

気温が上がり暑くなってきましたチュー

水が恋しくなります

 

 

今回は少しずつ・・

プールの水に慣れるアプローチ

 

お歌の力を借りて

楽しく遊んでみましょう♪

 

 

【7~8月】プール遊び前の準備運動

 

プールの前には・・

そう、まずは体操だよぉ~

 

小さい子向けに

大好きな・・♡

♪ペンギンのプールたいそう

 

 

大きい子向けには

ノリノリ♪な・・

♪エビカニクス

 

準備運動はバッチリかな

 

 

プールでも

ぼくの仲間が待ってるゾゥ~

 

 

【7~8月】動物さんとプール遊び

 

動物の歌の力を借りて

プール遊びを楽しんでいきます

 

*プール遊びでは、少しずつ少しずつ・・

水の冷たさやプールの深さに慣れていきます

 

そこで・・

ゾウ動物さんになって

プールの水に慣れていくゾー

 

お歌があれば、きっと楽しいね

 

まずは・・ぼくだ!

ぞうさんに変身だ!

 

♪ぞうさんとくものす

プールのなかを

パシャーンパシャーン・・ゆっくり歩こう

 

鼻に見立てた手で

水をかきわけて歩くよ

パシャーンパシャーン・・

 

 

次はね

ぴょんぴょん・・って跳ねる動物

そう、うさぎさんに変身!

 

♪うさぎ

かわいいうさぎになって

ジャンプ

 

2分音符バージョンでも

4分音符でタンタンタン(休)でも

 

こちらも覚えたら楽しい

♪ジャンプたいそう

うさぎ、カンガルー、ペンギン、カエル

が出てきてかわいい

*跳びやすい擬音で歌ってあげましょう

 

ジャンプって楽しいね♪
 

 

今度はしゃがんでみるよ

冷たいよね

ゆっくりゆっくりでいい

 

そぉ~っとそっと・・

いいね、上手じょうず

 

そのまま

しゃがんだまま歩いてみよう

 

可愛いあひるさんだよ~

 

♪あひるのぎょうれつ

*わぁ、令和3年度 保育士試験課題曲みたい

 

腰まで水につかれると・・

水の冷たさにも慣れてくれるかな

 

 

さあ、今度は足をまっすぐ伸ばしてみよう

わあ、ワニさんになった

(足がぷかーっと浮いて、面白いね)

 

ワニさんになって泳げるかな

♪わにのうた

 

ワニさん歩きって

足が浮いてるから

子どもにとっては泳いでるみたな感じ

 

また・・

ぐ~んと顔が水に近くなりますね

 

慣れてくると・・

口を水につけて泳ぐ子も

 

 

ここまで慣れてきたら

次のステップかな

 

・トンネルくぐりの「顔つけ」とか

・磁石(おはじき・リング)拾いの「潜りっこ」とか

 

 

大きいお友だちの蹴伸びには・・

手遊び歌がありますね

 

♪1ぴきのカエル(5ひきのカエル)

 

何人ずつやるかな

3~4ひきのカエルさんでしょうか

 

カエルさんになって

 

お池のなかに

ザブーン ザブーン ザブーン・・

(*1人ずつやってもらったらいいですね)

スイスイスイ

 

って感じです

たくさん

水遊び、プール遊び

楽しめるといいですね

 

 

 

星7月シリーズ

【7月】季節の歌を楽しもう

【7月】でておいで~

【7月】どんな音?何の音?

【7月】簡単な楽器遊び

【7月】にっこりうた

 

手遊び

アイスクリームをつくりましょう

ペロペロアイス

かき氷・アイスクリーム・フルーツパフェ

やさいのうた

かみなりドン!ドン!

大きな◯◯の木の下で(夏ver)

 

ではまた~

あなたにとってのリラックスタイムを♪

 

BASEおひさま】販売中のイラスト

ショップBASEおひさま(ダウンロード販売)

【おひさま】イラスト教材について コチラ左差し

メール手紙 sunyokko★gmail.com

(★を@に変えてください)

 

当ブログのイラストは

当サイトおひさまで販売している画像です

ブログ、SNS、YouTube等、Web上で

複製可能なスタイルでのご利用、転載は

ご遠慮ください