天橋立にて | 鬱と犬

鬱と犬

2004年4月に鬱に。
最近、妹から犬をもらい少しづづ回復の兆しが??
四十路女子の鬱と犬についての身辺雑記です。

8:30の秋田空港発の飛行機に乗れば、10:05に大阪伊丹空港に着く。秋田から関西は、これが便利。前は、福島から京都行きの夜行バスに乗ったが、12時間は長かった。

一路、京都の天橋立へ。大阪から福知山にでて、丹後鉄道へ。13:30には着けた。海が近いので、ランチはウーロンハイにお刺身。ほろ酔い加減で、天橋立の中の松林を歩く。爽快だった。面白かった。50分くらいで、傘松公園へ。高台なんで、リフトで移動。スキー以外のリフトも新鮮。

股くぐりで有名な場所で、股くぐり。ちょっと怖かった。世界が変わった。見下ろす天橋立は、美しかった。安芸の宮島、松島、天橋立、日本三景を制覇した。

帰りは、フェリー。夕暮れが美しかった。今まで歩いた天橋立を眺めるのも、乙である。ありがたみがある。ぼんやり、眺めていた。

夜は、和田山泊。日曜日なんで、営業しているお店が、少ない。何となく酒飲みの勘で入った居酒屋さんは、なかなかだった。友達と、ふぐの唐揚げ、青菜炒め、舞茸、スープ餃子を食べて、飲んだ。知らない街で飲むのも、また楽しい。そして夜がふけていく。


追記、画像は傘松公園からの天橋立。