週末に実家にバレンタインのチョコを持って行き、1泊してきました

そのついでに家族で鎌倉散策

目指したのは荏柄天神社でした

 

 

学問の神様 菅原道真を祀った神社で、絵馬も菅原道真柄

 

 

菅原道真って言ったら梅(飛梅伝説)ですよね

境内にも梅が咲いていました

 

 

 

梅モチーフもあちらこちらに

 

 

荏柄天神社の階段下にあったミツマタ

1つだけ花が咲こうとしました

 

初めて認知したお花だけど、満開の様子を調べたらなかなかに可愛い

 

 

荏柄天神社を後にして

創業40年を超えるドイツパンのお店「ベルグフェルド雪ノ下本店」で一休み

 

 

 

モカエクレア

 

 

シュワルツワルダーキルシュトルテ

 

1万3000歩も歩いたわー ぐったりだわー

再び実家に帰って、自分の部屋の荷物を整理していたら

大学受験のときに母が買ってきた荏柄天神社のお守りが出てきた…!