水ぼうそう中につきwww | 元気があってよろしい!

元気があってよろしい!

~心からの笑顔が一番やねんから~
(。-∀-)( ^∇^)((´∀`*))(≧∇≦)
頑張り過ぎらんように頑張ろかぁ

知っている人は知っているのですが~
先週の金曜日に、【水ぼうそう】と診断されまして
出席停止中です。

今日、再診に行きましたが、治癒証明は出ず。
こじらしているようです。

39℃~40℃の熱が先週の金曜日から3日続き
月曜日に薬だけ貰いに行った時に、抗生剤やら追加でもらい~
やっと昨日、平熱になりました。

高熱の影響で見た夢が原因で
再び、睡眠障害の症状がきつく出ています。
眠りたくない、怖いから・・・と。
当時見ていた夢と同じような夢の内容のようでして。

それがきっかけかどうなのか?ですが・・・
フラッシュバック状態にもなっていたり~です。

カウンセリングも昨日、そして来週も懇談期間中で短縮になるため
2週間続けてのお休みになっちゃうので
大学が年末年始の休業日に入る前日の26日が、年内最終です。

次までが・・・長い(TωT)

そう、学期末に長期の出席停止。
「今まで欠席ゼロで来てたのにな~!」とオレンジ先生に言われてます。
もちろん欠席にはならないのですが・・・
「ただでさえ、木曜日の午前分がな~(笑)」そう、溜まっちゃうんです(笑)
「出席したら、テストパラダイスやな(笑)」テスト祭りでございます(笑)

水曜日、連絡事項がFAXで。
そう、うちは校区外だから、お友達~ってのがないので。
ていうか、基本、前の学校の時も、姉兄以外には託けないで、だったんで。
水曜日は職員会議か出張などが多いんですが、FAXが届いたって事は~と
受け取ってすぐに、担任の先生に自分で電話してました。
楽しそうに話してましたよ。
へぇ~こんな風に先生と話してるんだな~って感じです。
でも、まだ心を全部許すというか開くというか・・・では無さそうだけど。
それでもかまへんよ、俺は待つし~って言ってくれるオレンジ先生には感謝です。

ラッキーだったのは、水ぼうそうって診断された前日にアルバムの写真撮影があった事。
合成とか別枠にならずにすみました(笑)

昨日、柔道&同級生くんのお母さんからメールを貰って
柔道少年団の中でも流行していたと。
「多分、前の試合の時に、みんなでもらっちゃったんじゃない?」と。
で、一番重症なのが、まあちみたいです。
学年大きいもんね。

日曜日、柔道の試合を控えています。
現在のところ、出る事ができなさそうな感じです。