交通事故 | 道産子海老の釣りとかエビとか

道産子海老の釣りとかエビとか

北海道でエビの水槽いじってます

昨晩出先での出来事です。

地元の二車線の道路を札幌方面へ向かって直進中、対向車が右折の合図を出していたのが見えた瞬間ものすごい勢いで右折してきてそのまま横転しました。

とりあえず減速しハザードを付けて後続車に知らせた後、自分の車をわき道に停め横転した車へ走りましたが、運転手さんは比較的落ち着いていて僕ともう一人駆けつけてくださった男性で助手席のドアを持ち上げている間に自力で這い出してきました。

しかし、もう一人若い女性が乗っていたようで、泣きわめいているのが聞こえてきたので大きな声で怪我はない?と聞くも、動転していて会話にならず、車が横転しているのでガソリンが漏れていたら危険なので早く出さないとと思っていたら、他に駆けつけてくれた人が後ろのドアから救助してくれました。

その間警察に通報し到着を待っている間、運転手と同乗者に声をかけていましたが、実は、右折しようとしたところ後ろから追突されたようでハンドルを右に切っていたので勢い余って飛び出した途端横転したようです。

加害者の方も気が動転していてパニック状態だったので、大丈夫、怪我人いないし保険で何とかなるから大丈夫だからと一応声をかけている間に警察が到着。

通報時、話の内容は車2台で怪我人無し、一台横転し自力で脱出という内容でしたが、

消防とレスキュー、救急車、警察と総勢25人以上出動の大騒ぎです。

警察が到着し通報したことを伝えると三台目の車両はどこですか?と・・・

いや、二台だけですが?

その後双方から事情聴取をした後、マルモ(目撃者)である僕に話を聞きます。

とりあえず怪我人がいなかったのが不幸中の幸いでしたが、タイミング次第では僕も巻き込まれていたでしょうね。

怪我人がいないとは言え、当事者の精神的ダメージも大きいと思うのでちょっと心配ですが、実は道産子海老も人身事故の加害者の経験があります。

住宅街の細い路地の信号のない交差点で一時停止を無視した自転車のおばさんと衝突して全治三ヶ月の重症でした。

後から警察署で取り調べを受ける際に、刑事さんから気の毒だけど運転手さんが悪くなっちゃうんだよね、、、保険屋の人からも同じようなことを言われた記憶があります。

話がそれましたが、帰りに事故車両が実際に通っていた車線を通ってきましたが、ブレーキ痕はなく、追突した方の運転手さんの前方不注意だったのでしょうね。

今回は怪我人もなく僕も冷静に対処できましたが、これが大きな事故で怪我人やもし死亡者などが出る事故だったらと思うとゾッとしました。

お盆期間中は交通量も多く長距離運転される方も多いと思いますので、皆さんも十分気をつけて運転してくださいね。


長くなってしまいましたが、先日の大雨災害の募金についてのプレゼント企画にて、当選された方と打ち合わせしすでにエビが到着しております。

真夏日に二日間の輸送に耐えきれるか心配でしたが、当選者さんの方でもタダで頂けるのですしもしダメだったら仕方ないですよと仰ってくださっていたものの、元気いっぱいで届いたそうです。

当選者の方はもちろん、ご参加いただいた方々へ、この場を借りてお礼いたします。

ありがとうございました。