こんにちは!

今日は妊婦検診でしたニコニコ
本当は三日後の予定だったんですが、最近、汗なのかおりものなのか尿漏れなのか…まさか破水?!って感じで湿っぽくて…💦

ビショビショになることはないので破水ではないだろうなとは思っていたのですが、一応心配なので検診の予約を早めました照れ

まぁ、結果は何ともなかったんですけどね笑い泣き

エコーで赤ちゃん2人とも元気に心臓を動かしてましたおねがい
妊娠初期、中期らへんって赤ちゃんがスクスク育ってるのが当たり前だと思っていたんですよね…
長女、次女のときも何事もなく臨月を迎えて出産しましたしキョロキョロ
でも、双子妊娠でのメンタルは普段より本当に弱くて、妊娠後期に入ったあたりからお腹が凄く重くて足が外れそうな痛みが毎日…
あ~、もう産んでしまいたいって思う反面、臨月までお腹で育ててあげれるだろうか…管理入院になってしまうんじゃないだろうか…と不安がグルグル🌀
幸い、胎児の予想体重は小さすぎずなので安心しています。

34週1日の体重は2人とも2000g超えでしたウインク
2416g
2236g
産まれるときにこの予想とあんまり誤差がないといいんですけど…💦



エコー終わりに今回もNST。
張り止めを飲んでいるからそんなに目立った張りもなく、先生にジッとしといてねと言われ診察終了!

妊婦用のインフル予防接種もあるようなのでついでに予約しときましたニコニコ


こっから愚痴なんですが…笑
『ジッとしといてね』
って言われたけど、さすがにずっとジッともできないですよね。
どこまでがOKなんだろうかってモヤモヤです…💦
あと、仕事が休みの旦那ムキー
どう考えてもこの状況なのに、幼稚園送って行こうっていう責任感?使命感?もない。
お願いしたゴミも出さず…
検診で帰って来てお昼前なのですが、何やら自分で何か作って食べて散らかしてる…

ストレスと仕事が増える!!!!!!

あんまり負担ならないように…
とか
何か食べるもの作ってあげとこう…
とか
そういうのはないんですよね…

期待しちゃいけないってわかってるんですけど、よその旦那さんとか見てるとほんと残念チーン

そりゃ、まぁ、隣の芝は青いっていうからよその旦那さんも何かしらあるんでしょうがえーん


うちの旦那はいつになったら父親になるんでしょうか…ゲロー
期待せず、諦めた方がいいのかな…笑

『気づかいと思いやり』
ただ、これだけなんですよね~
これが感じれればストレスフリーなんですけどね笑い泣き


それでは!
うちみたいなご家庭!
頑張りましょう!笑