こんにちは!

双子ももうすぐ生後3ヶ月!

生後2ヶ月半ば頃からミルクをなかなか飲んでくれない!

今まではセルフでゴクゴク飲んでくれていたのに…💦

30ほど飲んだらニコニコ、哺乳瓶の乳首をなめなめ…

30分以上かかってやっと飲みだす…

これは疲れる…


今までは、一人母乳、一人セルフミルクでした。

しかし、ゴクゴク飲んでくれなくなってしまいプチストレス…

いや、結構なストレス!!笑


よし!

同時直母にして追加ミルクだ!!


ということで、また同時直母を開始しました。

母乳は嫌がることなく飲んでくれますが、追加ミルクはすぐには飲まない…

母乳足りてるのか??

と思いミルクを切り上げてました。



でも、

片方のお乳で1人分をまかなえるほど母乳が出てるとは思えない!!


ベビーベッドヤマサキさんでベビースケールのレンタルがあったのでレンタルしてみることに…




測ってみると…
母乳50しか飲んでない!!!!!!!

よくよく考えると生後3ヶ月近くになるのにずっとグズグズだったな…
足りてなかったんだえーん
ごめんよーーーーー笑い泣き

体重も前回の予防接種で測ってから1日10gしか増えてないえーん

足りてないもわかれば飲ませなければ!

同時直母のすぐ後は追加ミルク飲まない…
ですが、その30分後にぐずりだし、その時には何とか飲むことに気づく!やっと!遅すぎる母ちゃんでごめん!

あとは、哺乳瓶の乳首問題。
BeanStalkの哺乳瓶をずっと使っていたのですが、これがダメなのか?と思い母乳実感に変えました。
まだ30分たってから飲ませるのにBeanStalkの哺乳瓶を使っていないので何とも言えませんが、できればBeanStalkの哺乳瓶もそのまま使いたいショボーン
だって…7本あるし…笑


3人目、4人目にして初めてだらけですが、赤ちゃんも人間!
日々成長してると思いこちらも臨機応変に対応しないとですねおねがい


できれば、母乳のあとすぐミルク飲んで欲しいな…笑


4sis_twinsmamのmy Pick