1月20日(土)ふらっと・ホームにて「本格❗そば打ち道場」が開催されました😆

  参加者ほとんどがそば打ち初めてでした~。


  そば粉をいれて、ふるいにかけます。
  今年は天候に恵まれず、そばを育てるのに大変な苦労があったそうです。


  水をいれて混ぜます。
  こねてはいけない。でも粉に水が行き渡らなきゃいけない。これが難しい😱❗  少しずつ水をいれながらダマを大きくしていきます。


  まとまってきたよ~✨
  先生が「だいたい百回こねてください」
  「え~😱💦」みんなの悲鳴。


  これは先生。さすがプロの手つきは違います✨


  そして伸ばします。
  大人も子供も真剣❗
  均等に伸ばしているつもりでも楕円になったり…段差ができたり、本当に難しい。


  先生が丸く修正してくれました(笑)


  ここからが不思議。
  麺棒に巻き付けて伸ばすと~


  なんと四角になるのです❗❗
  まるで手品✨


  たたんでたたんで…
  次はとうとう切る工程❗


  先生が丁寧に教えてくれます。
  そばの太さの調節が微妙で微妙で。


  いろ~んなお蕎麦が出来ました😆✨
  自分好みの太さにできるのも手作り蕎麦の醍醐味。

   そば打ちは想像以上に難しくて、繊細でした❗ でも苦労して伸ばした蕎麦を切って、自分の蕎麦が形になっていく様子はすごく楽しかったです😄

   今日の晩御飯は、自分で打ったお蕎麦だ~🎵

  参加してくださったみなさん、ありがとうございました。