この前、甥っ子の6歳の誕生日を祝いに神奈川まで行ってきましたケーキ


梅の花 というお豆腐料理の専門店でお食事会をしたのですが、

そこには滅多にお会いしない姉の旦那さんのお姉さんの姿も。


そのお姉さんから

「今頃で申し訳ないんだけど・・・。」

と、結婚祝い(商品券)をいただいたのです。


お祝いをいただけるのはとってもありがたいこと。

有意義に使わせてもらおうと思います。


でも悩むのがお返し。。

何をお返ししたら良いだろうか。。


母に相談すると、

「あちらのおうちは家柄が良いし選ぶものもこだわりがありそうだから、

 物よりも紅茶とかお菓子とか、

 消えるもののほうがいいんじゃないかと思うけど。」

と。


なるほど。一理あるひらめき電球


紅茶とお菓子にするとして、半返しとして7,500円分。

大量になりそうだなぁあせる


このお姉さん、ひとり暮らしなんですよね。。

実家に持って行ったとして、食べるのはお母さんと妹さんかな。


どんなお菓子にしたらいいんだ?

ぜんっぜんイメージが湧きません。。


お姉さんと私は年齢が15歳近く離れているので、

自分基準で好きなお菓子を選んでしまって良いものか、悩みます。


う~む、困った。。ムムム

最終手段は高島屋のカタログか・・・。


何かおすすめの品物(紅茶とかお菓子とか)やアイディアありませんか?

もしあったらぜひぜひ教えてくださーい!!お願い