仕事がアホみたいにてんこ盛りで、

帰宅が0時近くになることも増えている最近。


私よりも仕事をしている人は世の中にいくらでもいるし、

独身の時だったら私も『仕方ないかな。。』くらいにしか

思わなかったと思うのですが、

仮にも主婦として、この生活はどうなのよ?と

疑問に思っていたわけです。


何よりモチくんに申し訳ない。

平日まったく家事をせず、ご飯もつくらない妻。


それなのにモチくんはひと言も文句を言わず、

毎晩凝りに凝った私の肩や腰をマッサージしてくれるのです。


私はこんなにひどい妻なのに、

モチくんはなんでこんなに優しいんだろう。


仕事は仕事で、私の作業が追いつかない分を

上司が代わりにやってくれていたり、

私の指示で作業してくれている外注さんに

うまく指示できない時があったり、

とにかく自分が情けなくてヘコむ毎日。


帰りの車の中で泣き、夜眠れなくて布団にくるまって泣き、

会社でもお客さんから無理難題メールがきたりするとその悔しさで、

逆に誰かからちょっと優しい言葉を掛けられるとそのありがたさで、

すぐに涙腺がゆるんでトイレに駆け込んで泣き・・・。


私は自分の仕事のできなさとプレッシャー、

モチくんへの罪悪感で押し潰されそうになっていました。



そんな時、見かねた上司が助け舟を出してくれました。

私の仕事に手が空いた人を入れてくれ、こんなメールをくれたのです。


 これからは少し早めに帰って体を休めて下さい。

 ゆっくり休んで、すっきりした頭で仕事をした方が

 はかどるかも分かりません。

 特にどんぐりさんは、旦那が居るのですから

 週の半分位は、夕食を造って、晩酌に付き合って

 あげて下さい。


もちろんメールを読んだ直後、トイレに駆け込むことになりましたが。


この上司がいるから、今仕事を続けているようなものです。

じゃなかったら今頃とっくに会社を辞めていると思います。


モチくんの転勤に尽力してくれたのも実はこの上司。

結婚式では私側の主賓スピーチもお願いしました。

この上司に主賓になってもらえることが

私は本当に嬉しかったのです。


もう部長という肩書きまでついているのに、

いまだに現場に行ってバリバリ仕事をする上司。

私よりも、誰よりも働いています。


私が会社を辞めないのは、私が辞めた分の負担を、

この上司が全部自分で背負い込もうとするとわかっているから。

お人好しで責任感が強くて、誰よりもがんばってしまうのです。


だからお客さんからも絶大な信頼を得ていて、

上司に名指しで仕事がくることも多々。

なんでも屋的に扱われている感じも若干ありつつ。


私は人間関係に恵まれています。

この環境に、感謝しなければ。


正直なところそろそろ子供も欲しいんだけど、

まずは今できることを精一杯やってみよう。


そう思えた温かいメールでした。