↓別のブログで書いたものを移動させました




今日で旦那の夏休みが終わりです。

休みの間沐浴は毎日,おっぱい後のゲップ,ぐずったときの抱っこ,おむつも替えてくれました。おっぱいをあげていると身動きのできない私の為に飲み物を持ってきてくれました。私の両親が来るまではご飯も作ってくれました。

本当に助かりました。

旦那にも親にも甘えてしまって、明日から日中は私とはるちゃんだけになってしまうので、すごく心配です。

最近ぐずりが多くなったはるちゃん。

どうやら私の抱っこはあまり居心地がよくないらしく、抱っこをしてもすぐ泣かれてしまいます。旦那だとおとなしくなります。。。

おっぱいも、実際飲んでいるのは10分くらい。その後20分くらいはおっぱいをはむはむしているだけ。たまに思い出したかのように吸う。そんな感じ。
なので、私にとっての授乳時間は30分ですが、はるちゃんにとっては10分。あっという間に次のおっぱいの催促。なかなか休めません。

この状況で2人でやっていけるのか非常に不安ですし。自分の食事はもちろんのことその他の家事など両立できるのか不安です。

そんな私の気持ちを察知したのか、夕方からぐずぐずのはるちゃん。おっぱいもなかなかうまく吸いつかず、かなりてこずりました。

旦那と相談した結果。昼夜のリズムをつけるまでは、夜旦那が帰宅してから沐浴(もう少ししたらお風呂)に入れることにしました。午前中の沐浴が無い分他のこと(掃除,洗濯)や、自分の睡眠に使えそうです。

しばらくは大変かもしれませんが、なんとか頑張っていこうと思います。