前々回の激落ちブログにたいしてコメントをくださった皆様、本当にありがとうございます。だいぶ心が回復して前向きになってきました。とりあえず、厳しい条件ではありますが3月までには就職できるよう頑張ってみようと思います。


さて、今日から慣らし保育が始まりました。

娘が6時に起こしてくれたおかげで、家事も家を出る時間までにあらかた済ませることができました。今後は就職する場所&時間によると思いますが、ただ、9時までに保育園に行くだけであればなんとか余裕がありそうです。

保育園に行ってからは、バタバタしながら荷物の準備の仕方を指導してもらい娘とサヨナラ。娘も初めてのことなので特に泣きませんでしたが、明日からどうなることやら。

私がいなくなってからは泣いていたようで、おやつを食べて落ち着いたもののみんなと粘土遊びを始めたあたりで撃沈。寝てしまったようです。私が迎えに行った時は寝ていて、起こすのがかわいそうだったので1時間延長して迎えに行きました。
どうやら私が迎えに行く30分前に目を覚ましたようですが、先生が話しかけても無視してずっとゴロゴロしていたようです。私が行った時も横になっていて、先生が無理やり起こして私の方に顔を向けたら、ようやく気付いて泣いて向かってきました。

とりあえず、1日目から寝るという大物っぷり・・・。ただ、園で遊んでいるわけではないのでどちらかというと寝て現実逃避(笑)

さて、明日はどうなることか。


話はかわって、今日は午後から1歳半検診に行ってきました。

私が住む街は、集団検診とかではなく個人で小児科を受診するようになっています。

ということで、かかりつけの小児科へ。

社宅の同じ小児科へ通う人に1歳半検診の様子を聞いていたので、特に指差しなどをすることはないと知っていたので気軽に行ってきました。

検診の結果は↓↓

身長80cm
体重11.5kg←1週間で1キロ増えました・・・。
胸囲50.2cm
頭囲46.4cm

TVを見せすぎと注意された以外は特に問題なし。3歳くらいまではぽっちゃり体型が望ましいそうです。

娘は耳鼻科(女の先生)でグリグリ鼻を吸われても泣かないのですが、小児科(男の先生)では毎回何もしなくても泣きます。すごく優しい先生なのですが、性別かな?