行ってきましたぁ~!


Lynn Canyon なるところに。


最初はキャピラノ橋という 観光スポットに行こうかと話していたんだけど、


たかだか橋を渡るだけなのに 20数ドルの入場料がかかるし、


天気がいい今日はとっても混んでいるだろう ということで、


キャピラノよりも 小規模で、ハイキングもできる 行き先をLynn Valleyに急遽変更。







まずみぃにとって お出かけは、ダウンタウンに行くところから 始まります。


日曜日は 雲ひとつない晴天で、今まで見たことのないくらい、クリアに山が見えていました。



いつも通学で使っているバスなのに、まるで違うところに行くようで


270度、山に囲まれながら走っている風景を 新鮮な気持ちで見ていました。


   バスからの車窓


毎日の通学バスから見える風景。遠くの山、見えづらいかな?




ダウンタウンに着いたのが9時前Sea busという船でNorth vanに渡ろうと思っていたんだけど、


乗り継ぎの時間が空いてしまったので、友達にCanada Placeというところを 案内してもらいました。


映画館とかオフィスなどが入っている 複合施設なんだけど、


そこから 自然たっぷりのNorth vanを見る風景がきれいでした。


後ろを振り返ると、Down Townが。


まさに180度違う風景


Canada Placeから見たdown town







Sea busに乗って、着いたはいいけど、誰も行ったことがないので、少々迷いました。。


人に聞きながら、なんとかLynn valleyへ。



乗り込んだバスに少し乗っただけなのに、そこはもう       


森林浴をしながらハイキングして、たどり着いた、橋。




つり橋で、渡ろうとするとグラグラゆれる~~~


みぃは割と高いところも大丈夫なので楽しかったです



そこから見える風景も抜群!


日本の山とは全く違うなぁって実感しました。


LYNN Vallyから見た滝        twin fall


川の水の色、見える??


グリーンなのよもうびっくりしました。


今まで国内国外問わず色々な山に行ってきたけど、あんな色をした水を見たのは初めてです。


思わず 絶叫!!




とっても感動しました




それからまたハイキングをしながら バス停まで出たんだけど、


行き当たりばったりだったもので、バスを1時間くらい待ちました


Down Town に帰る途中、歩行者天国にして、なんだか人だかりができていたので、


試しにバスから降りてみたら、


イラン系の人々がたっっくさん、集まってました


なんかのフェスティバルだと思うけど、結局なんだったのかは 分からずじまい。


きっとイランの建国記念日か何かだろうと 勝手に想像しながら、帰りました





最高にお腹が空いていた私達は、


チャイニーズレストランで、久しぶりの 中華料理をたらふく食べました


おいしかったぁ・・・




その後は、軽く、イングリッシュベイまで散歩して海を見に行きました


イングリッシュベイ



とってもきれいで、癒されました


海も山もたった一日で満喫できてしまう、Vancouverという都市はやっぱり素晴らしいと思いました




し・か・も



これだけ周って、交通費いくらだったと思う??










・・・今日は1ドルも払っていません









定期の範囲ですべて周れてしまいました。


Vancouverの交通機関は 1社しかありません。


Zone制を敷いていて、2Zone(3ドルちょっと)のTicketを買えば、


大体の観光都市に行けちゃうの。


一回買った切符は 90分有効なので、定期じゃなくても結構使いやすい。





なんだか住みやすい都市、ナンバー2の理由が分かりました


ちなみに1位はオーストラリアの東海岸らしい


でもみぃにとっては英語が最優先なので、きれいな英語のカナダを選びました






あ~楽しかったぁ


お勉強も大切だけど、定期のあるうちに、また色々なところに遊びに行きたいな






・・・普段、運動不足のみぃは、


次の日、


筋肉痛になってしまったのは言うまでもありません。。