行って来ましたよぉ


今週も先週も ずっと天気が悪かったのに、なぜか週末だけは晴れるんだよね


きっと私達の中に 晴れ男か晴れ女(猫)がいるに違いない






さて。ダウンタウンに出るまでの話。


バンクーバーのバスは 基本的に定刻です







・・・・・のはずなのに。










・・・・バスが来ない










・・・・待てども待てども 一向に来る気配がない・・・







時刻表、見間違えてました


ついついHolidayの方を見て バス停に行ってしまったんだけど、今日はSaturdayなのでした。




あ~やばいよぉ、1本乗り過ごしたかな?約束の時間に遅れる


でもみぃはまだ 携帯を持っておらず、公衆電話を探していたら、バスが来たときに乗れないし・・



携帯持ったら、日本語で友達としゃべっちゃうかな?って思って躊躇していたんだけど、


それでも何でも、いざというときのためにあったほうが便利だと 改めて必要性を感じました。






やっときたバスに乗り込んで、出発



途中のバス停で、前に同じ番号のバスが止まってました



あれ?もしかしたら前のバスに乗り換えれば、もっと早くダウンタウンに着くかしら?


でも誰一人乗り換えようとする人はいないし・・


運転手さんに聞いてみようかな・・?



なぁんて思っているうちに、前のバスは出発


やはり、1本前のバスのようでした。





あぁぁぁ・・急いでるのに・・





日本なら、アナウンスしてくれるかもしれないけど、


ここはカナダ。


そんな親切なサービスはありません。




自ら進んで行動しなきゃ、好転するチャンスも逃しちゃうってことですね。







やっと着いたダウンタウン。


優しいみんなに出迎えられて、早速出発です



日差しは暖かいんだけど、日陰に入るとまだ寒いので、今日は自転車に乗るのはやめにしました。


まともに風をうけたら、確実に風邪がぶりかえしちゃうような体感温度


夏にまた来たいなぁ。5月とかでも気持ちいいだろうな


   スタンレーパーク3     スタンレーパーク4     



左の写真はStanleyParkから ダウンタウンを


右の写真はStanleyParkから 先週行ってきたばかりの、NorthVancouverを撮ったものです。





先住民族が部族の歴史や伝説を刻んだというtotem pole(トーテンポール)も見てきました。


スタンレーパーク2



ジョギングをしたり、犬の散歩をしたり。


自然の中で、ゆっくりとした時間が流れていました。








お昼の時間をだいぶ過ぎてから、


ようやくお腹が空いていることに気がつきました。



今日はカナダに来てから初の韓国料理



おいしかったぁ・・・




みんなで分け合えるし、しかも安い


カナダの料理に飽きたら、通ってしまいそうです・・

こっちで入る日本料理レストランは 高いしマズイので、


重い思いをして、日本から持ってきた調味料を使って 自分で料理することにします 笑。









遅い昼食の後は、バンクーバーの街を展望できるところに行きました。


・・といってもランドマークホテルの 最上階のレストラン


レストランがオープンする前の準備の時間に、


自由に入ることができます。




42階からの眺めは最高


今まで見たことないような景色に、思わず絶叫しちゃいました


Sky Lounge



しかもなんとこのレストラン、ゆっくりゆっくり回転するようになっていて、


どこに座っても、一周展望することができるの



カクテルだけでも今度は夜に来て、ゆっくり夜景を楽しみたいと思います