分かってはいたことだけど、やっぱり辛いですえーん

 

私より、子ども達と両親のことを想うと・・って感じかな。

 

子ども達は、事あるごとに日本に行きたいと言ってるけど

このまま何年も行けなかったら、日本での記憶も薄れるし

日本の小学校に体験入学するのも一苦労になるだろうアセアセ

 

そして今の、可愛くて目まぐるしく成長する孫達を

近くで見られない両親にも申し訳ないって思う。

 

今は無条件におじいちゃんおばあちゃん大好きハートだけど

段々と大きく(小学校高学年とかに)なってきたら

遠慮がちになったり、無邪気さがなくなっちゃうからねえーん

 

自分もそうだったから、なんとなく分かる。

しかもうちの子ども達の場合は、日本語にハンデがあるから

尚更・・だと思う(私と日本語で会話する時ですら辿々しい)。

 

 

もし規制が緩まって、カナダ政府がワク💉を接種しなくても

飛行機に乗ること(もちろん入国も)を許してくれたら

きっと、長いこと日本に滞在したいハートってなると思うわ。

 

それこそ両親が「もう十分だから帰って🙏」ってなるくらい。笑

 

 

もしくは、日本側の水際対策隔離処置がなくなったら

最悪、子ども達だけ送ってもいいのかな〜なんて思ってます飛行機

 

費用(お金だけじゃなくて労力も含めて)対効果は大事だから

どうするのが、みんなが一番ハッピーになれるのか

これからも考え続ける数年間になりそうです。

 

 

 

 

日本では、海外旅行への壁はやはりまだ大きいのでしょうか?

カナダでは、ハードルがかなり低くなってきていて

メキシコやアメリカなど、気軽に旅行する人が増えているし

日本へ里帰りの話も結構聞こえてきます笑い

 

カナダは、色々な国の移民で出来ている国なので

色々な習慣や意見があって当然という常識があり

周りの目を気にする人が少ないからという理由もあるけど。

 

両親の体調が悪いとかで緊急帰国せざるを得ない事態に

なっていないだけ幸せだと思いながら、辛抱する毎日ですショボーン