金融教育って学校でやるのかな?

 

夫@カナダ人は、中学生の頃

株のシミュレーションの授業があったらしい。

 

まぁそれでも投資に興味はない人なので

お金のことは100%私が管理してますダッシュ

(夫がやらないので仕方なく、よ!)

 

 

子ども達に関しても

学校でやるにしろやらないにしろ、

Money Senseは身につけて欲しいグッ

 

次女は割としっかりしているけど

長女は良くも悪くも夫に似たのか

お金のことは無頓着な匂いがする魂

 

 

お小遣い帳をつけさせたり

お年玉をいくら貯金して、残りを

何に使うかを考えさせることなどは

割と簡単にできることかもしれないけど

 

その先、投資で増やすというのは

やはり親の率先力がないとなかなか難しい。

 

 

私が子どもの頃はNISAとかなかったし

結果的にカナダに移住してしまったので

もし若い時に投資をしていたら

ややこしいことになっていた可能性があるけど

 

自分の子ども達には貯めるだけじゃなくて

しっかり「増やして」欲しい。

それも、若いうちから乙女のトキメキ

 

カナダは18歳から投資が出来るので

まずはTFSA(日本のNISA)を開設して

株やETFの取引の仕方を教えてから

自立させてやりたいと思っています。

 

 

 

 

私は何もかも初心者で

しかもカナダ市場で英語でやってきたので

正直・・結構、色々とやらかしてますアセアセ

 

損失は恐ろしくてもう数えてないけど

 

ちょうど今日、上場廃止になるETFを売って

50万円の損失を出しましたチューハッ

 

他にも、売って損は確定してないけど

何百万円と下がっているものもふとん1 チーン魂

 

 

でも

 

私が親から教わった一つのこと。

「投資は余剰資金でやりなさい」

 

これだけは必ず守っていて

50万円ぶっ飛んだけど

全くダメージは受けてません笑い

 

痩せ我慢じゃないです。

ゼロです。ゼロ。

 

「あぁ、航空券が数万円値上げしてる!!」

っていう方がずっとずっとストレスでしたピリピリ

まじで。

 

 

なぜこうも平常心でいられるかというと、

余剰資金だから札束

 

老後のためにとってあるだけで

毎日やりくりしている口座とは別なので

痛くも痒くもありません。

 

この失敗で影響してくるのは

今現在〜数年後の日々の生活のことではなく

老後の旅行先を調節する可能性があるくらい。

 

 

ああいうヤバイ個別株やETFを買ったのは

もう6年も7年も前の話でして

・・当時は仕方なかったんですガーン

 

知識もゼロに等しかったし、

そもそもどこから手をつけたらいいか

全く分からない状況だったから。

 

でも、ブルーチップと言われる

優良株やETFは何倍にもなってるので

トータルとしては過去10年間で

金融資産が3倍(300%)になってます札束

(家を買ったばかりで、元々の貯蓄額も少なかった)

 

 

投資をしなかった世界線は見えないけど

今よりも金銭的に気苦労があるのは確実。

 

それでもあの時、

変な株に手を出さなければ・・!!

という後悔はあるので

それを子ども達に伝えていきたい。

 

「投資するなら余剰資金で」

に付け加えて

「投機はギャンブルだと思え」

というのを語り継いでいこうと思っていますグッ