私ばかり、イタリアでお買い物をしても悪いので、旦那に


「ねぇ。お偉い様方みたいに、靴でも買ったら?」


と靴を勧めたのですが、


「日本で買った方がいい。」と言い切ります。


旦那の足・・・独特の形をしているので、多少恥ずかしいという

気持ちがあるらしいです。


「それなら、ブルガリの時計キラキラが欲しい。」


と、ようやく旦那の買い物へラブラブ



『ブルガリ』のお店は、モンテ・ナポレオーネ通りの、

『ルイ・ヴィトン』のお店のすぐ近くでした。


『ルイ・ヴィトン』のお店は、お客様が多かったのですが、

『ブルガリ』のお店には、誰もいません。



お客様がいないお店では、すぐに店員さんにつかまってしまうので

私はドキドキ汗していたのですが、

英語が通じるとわかった旦那は、堂々としていました。


やはり英語くらいスラスラしゃべれないとダメですね・・・



結局、どの時計にするか迷いに迷った末、


かわいくて美人キラキラ店員さんの押しに負けて、



時計
宝石ブルー時計の台は、時計自動巻き機
ワインディングマシーンです宝石ブルー


ご購入~


4560ユーロでございます。



『ルイ・ヴィトン』では、1冊10ユーロだと言われたカタログも、



ヴィトンカタログ




『ブルガリ』では、美人の店員さんがニコニコ笑顔で、

2冊もプレゼントラブラブしてくれました。


ブルガリカタログ





『ルイ・ヴィトン』さんって意外とケチなんですね~


「10ユーロをお支払いします」と言っているのに、


30分以上待たされるし・・・あせる




次から、私もブルガリデビューしようかな~?