3


「熱も下がったし、早朝のお仕事に出ようかな~」


と、ボソっと言ったら・・・


「まだ、いいよ。

 俺がしておくから、ゆっくり寝ときや~」


と旦那。

こういう時は、自営業でよかったぁ~と思いますねラブラブ


お言葉に甘えて、早朝のお仕事は来週からにさせてもらいます。

(昼間のお仕事は、昨日から復帰しました。)




前回に引き続き、超田舎病院でのお話・・・



超田舎病院は、やはりお年寄りの方が多くて、待合室は、

お年寄りの方の憩いの場となっております。



看護師さんの聞き方も、


「○○○さん。どう?変わりない?」


それに対して、お年寄りの方は、


「う~ん・・・。そうじゃなぁ~。

 膝がちょっと痛いかな・・・?」


「それだったら、整形外科の病院に行かないとね~」


と、ご近所での挨拶のような会話。

なんの為に病院に来ているのでしょう?



そう疑問に思っていたら・・・



何人かのお年寄りの方が集まり、


「なぁ、なぁ・・・

 最近、○○さんの姿を見らんなぁ・・・」


「そういえば、病院に来んなぁ・・・」


「どっか具合が悪いんやろか?」


「帰りに寄ってみようかなぁ。」




どう聞いても、おかしな会話ですよね?

いくら超田舎病院の待合室がお年寄りの憩いの場に

なっているからって、この会話はないですよね~。



でも、お年寄りが歩いて通える距離にこうやって憩える場所がない

超田舎。


病院で、こういうのんびりした会話があっても、

いいのかもしれませんね。