今日は、愚痴らせてください・・・



決算業務で一番忙しいこの時期は、子ども達が夏休みで家にいるし、

学校行事や地区行事が多くて・・・


もともと貧血でかよわい私 ・・・ 倒れてしまいそうですあせる



そんな中、一番、嫌なのが 『小学校のプール当番』


毎日、地区から1名ずつなので、2回もまわってきますっ!



普通に子ども達を学校へ連れて行き、プール監視をするだけなら、

暑いだけでなんとかなるのですが、ここの地区は大変・・・。



給食費を滞納するSさん家の子ども達がいるんですっ!



3人子どもがいるのですが、今年は一番上のお姉ちゃんが

中学生になったので、2人だけなので『それほどうるさくないかな・・・?』

と思っていたのに、待ち合わせ場所へ行くと、


中学生のお姉ちゃんがっ!




「久しぶりね。どうしたの?」



「うん♪私も一緒にプールについて行こうと思って♪」



・・・結局、Sさん家の姉弟3人を連れていくことに汗




「ねぇ~ あの黒のかっこいい車出してぇ~」


「暑い~ 歩けな~い」


「これ持ってぇ~」



うるさいですっむかっ




なんとか暑い中、プール当番を終えて、解散場所へ着くと、

Sさん家の中学生のお姉ちゃんが、私の顔をチラチラ見ながら


「なぁ~ お昼ご飯どうする~?」


「何にもないよね~」


と・・・。


中学生のお姉ちゃんがプールについて来た時から、

お昼ご飯を催促されるのではないかとは思っていたのですが、

まさか中学生のお姉ちゃんが言い出すとは・・・汗



Sさん家の子ども3人を家へ入れるとすごいことになるので、



  ・・・だってSさん家はゴミ屋敷ですからね。

    我が家もあっという間に散らかります・・・


悪いとは思いましたが・・・ 無視 しました。



そんな私の表情を見て、


「じゃあ、○○○ちゃんとこに行ってみる?」


と中学生のお姉ちゃん・・・汗



きっと夏休みの間、いろんなお家にお昼ご飯を食べに

行っているのでしょうね。



子ども達に、お昼ご飯も用意しないで出かけるSさんも

親としてどうかとは思いますが、中学生にもなって、

お昼ご飯を自分達で作ろうと思わないお姉ちゃんも

どうかと思います。


そういう親に育てられたのなら仕方がないのでしょうか・・・。



Sさん家の子ども達の将来がとても心配です。