2010/08/28~29


「登山して温泉に入ろう」


美人人妻タラさんの企画です(^~^)


7時出発。天気は快晴



入道のブログ


二人分の荷物

横着しバッグをシーシーバーに引っ掛けるだけ(;^_^A



入道のブログ


いつもの浜松ICから乗ります

東名高速→東海環状→中央道→長野道のルート



入道のブログ


中央道岡谷JCT付近でハーレー軍団と遭遇!

怒らせないように「そぉ~」と追い抜きました(^_^;)


入道のブログ


豊科ICで降りR147をひたすら北上

気温は30°超え!暑い

新潟県に入ってすぐわき道に入ります



入道のブログ


こんな道を延々数十キロ走りぐんぐん涼しくなっていきます(^O^)

14時駐車場に到着です



入道のブログ


この先車両進入禁止。でもここに夜間停めたくない


入道のブログ


交渉成立



入道のブログ


一泊する山荘の方に許可を得て宿の前に停めさせていただきました



入道のブログ


ありがとうございます

まだ皆さん到着していないようなので先に内湯で汗を流しましょう

さてエンジンも冷えてきたようなので...........................



入道のブログ


一泊ツーリングの必需品「バイクカバー」を掛けます


そうこうしてるうちにタラさん到着

私達以外はみんな車

チェックインを済ませ早速登山です

その頃他三名も到着



入道のブログ


登山の目的は「野天風呂」温泉



入道のブログ


無断でお風呂に入るのは厳禁です

ルールは守りましょう


入道のブログ


登山道は整備されてますがすべります



入道のブログ


一個目の湯船発見「三国一の湯」



入道のブログ


とりあえず穴に指を突っ込んでみるタラさん(笑)


ここは枯れているのか狭く冷たくて無理


入道のブログ


「仙気の湯」を目指します


入道のブログ


ここは良さそうです。早速入りました温泉

他にお客様が居ましたが上がった瞬間を撮影

狭いように見えますが10人は余裕で入れます

情報を得ていた友人とここでしばらく談笑

お待たせし申し訳ありませんでした


入浴画像は自粛(+_+)


もう一つ上の温泉にも行ってみましょう



入道のブログ



「薬師の湯」からみた「仙気の湯」


入道のブログ


ここでカメラにバッテリーが入ってないのに気付くタラさん(^_^;)

確信犯???


「薬師の湯」は他の人が入っていたので写真は撮れませんでした



入道のブログ


少し下って「黄金の湯」です

ここが一番気持ち良かったな~温泉

ひとまず食事のため宿に戻りましょう


入道のブログ


天然水で冷やしてるビール高!しかたないですね

晩御飯


入道のブログ


私達とタラさん以外は若い男性三人

家内は嬉しくてご飯もよそっちゃってます音譜


入道のブログ


モザイクで分かりませんが女性陣はニヤけて嬉しそう(^-^)/


入道のブログ


夕食後みんなで懐中電灯を持って夜の野天風呂へ出発です



入道のブログ


「仙気の湯」に星空をながめ一時間は入っていたでしょうか

青年達と至福の時間を過ごさせていただきました(^O^)

画像はロッジの前にて


入道のブログ


翌朝駐車場でお別れ(´・ω・`)


家内に許可を得、次回タラさんと二人での再会を約束しハグハグドキドキ


もう一人の紳士(右)と落ち合うことができましたが私達は帰路につきます

この後奥飛騨方面へ行かれたようです


一気に帰りましょう



入道のブログ


久し振りに浜松西で降りてみる

やっぱり浜松市内一般道込んでました

大幅に時間ロス


入道のブログ


往復822、2Kmまづまづの走行距離でした


企画してくれた素敵な人妻タラさん

宿泊にお付き合いいただいた三人の青年

少しの時間でしたがお会いできた紳士のお二方

楽しい一時をありがとうございました(^O^)/