2021年7月7日に契約したマツダのロードスター

ディーラーオプションをあれやこれやと追加したので支払額が増えてしまいました(^_^;

8月中旬やっと担当セールスマン氏から連絡ありました

「そろそろ頭金20万と印鑑証明を頂きたい」と

8月20日に頭金振り込んでディーラーに書類持って家内と孫を連れて行ってきました

お店の対応はレクサス店は例外としてこのマツダ店は他車のディーラーと比べ最高レベルの接客です

孫は某トヨペット店よりここに行きたがるですよ(^_^;

ロードスターの納車は10月予定ですがマツダの工場が休業してるので心配です

ちなみに今世間で騒がれてるスポーツカー、新型スバル「BRZ」は発売日7月29日に契約した方が9月上旬に納車なんです

もう乗りまくってるようで羨まし限りです

なんかモデル末期のロードスターがこんなに待たされるのは納得いかないなぁ~

 

なのでここ10年間に我が家で購入した軽自動車以外の新車の納期を調べてみました

 

スバル「BRZ」

2012年3月14日契約

2012年10月25日納車

約7ヶ月待ちました。これは承知していたことで仕方ない

 

マツダ「デミオ」

2014年10月29日契約

2014年11月29日納車

ちょうど1ヶ月です

ホワイトレザーのインテリアが購入するロードスターとそっくりです

担当セールスは娘より若い女の娘でした

 

スバル「レヴォーグSTI」

2017年7月4日契約

2017年9月7日納車

約2ヵ月

 

トヨタ「アルファード」

2018年1月11日契約

2018年4月8日納車

約3ヶ月

以上すべて新型車及びマイナーチェンジ直後の車両です

 

当時マイナーチェンジ直後の超人気アルファードとモデル末期のロードスターの納期がほぼ一緒です

最近はどのメーカーも受注生産なのかしら?

 

ちなみに今回注文したロードスターは小改良されるようで現行型はもう受注してないようです

担当セールスマン氏からの情報だと大幅な変更はないようなので安心しました

今月末にはマツダの工場で組み上がるようなので10月上旬には我が家に来る予定です

ジジイになっても車の納車は待ち遠しくワクワクしますね!

以上覚え書きでした(^^)