羽織で抱っこ。 | こっそりと独り言
普段、洋服であろうがパジャマであろうがなんだろうが、家の中では常に着ている羽織りがあります。

$こっそりと独り言
$こっそりと独り言

アップアップアップ
これ。

四ツ紐で前身ごろが合わさる羽織りです。
形としては、袖がない作務衣の上着?
藍染めの袷で木綿の紬です。
これは羽織りだよね…?いや、作務衣…?ま、なんでもいいやw
羽織ってるから羽織りということで。
母からのお下がりです。
随分着倒しているので、襟元が擦れてきました。

あ、分かりやすい画像発見。

$こっそりと独り言
こういう羽織りです。
部屋着ですね。

あと、冬場は作務衣も着ています。
$こっそりと独り言

こんな感じ。
冬用なので裏はネル生地です。暖かいですよー。
作務衣の上着の下、今日の着物は…

$こっそりと独り言

半襟:授乳ケープを作る時に買った茶色地白ドットのダブルガーゼ生地
着物:木綿の藍色縞模様
帯:なし。手ぬぐい伊達締めの上に夏用の麻マフラーww
これに上着。
相変わらずユルユルの着方。そして相変わらず腰紐なし。

着物着てる時は作務衣の上着はアカンわ。
袖がモタモタしてイラッとする。やっぱり着物の時は上っ張りか袖なしの羽織るものだと思う。


…で、羽織りでの抱っこの仕方。
(息子、1歳0ヶ月、体重10kg児)
縦抱っこが出来るなら、まず大丈夫だと思います。

$こっそりと独り言

まずはお子を抱っこ。
自分の腰をまたがせるような感じで足を広げておくと親子ともに楽です。

$こっそりと独り言

次に右の前身ごろを、子の背中~お尻を支えるように巻きつける。

$こっそりと独り言

次に左の前身ごろを、子のお尻を支えるように以下略。

仕上がりは、

$こっそりと独り言

こんな状態になります。
上下ともに作務衣着てるんですけどね(;´Д`)

子の腕も出さずにしまい込むと尚すっぽりと納まります。
包んでいる部分はお尻部分以外案外ゆったりしてるので、子の腕は私の胸元だったり袖あたりに伸ばして私に抱きつく形だったりします。
こちらは子のお尻を支える。
これで物凄く安定します。

抱っこ紐でゴツいもの、ビョルンとかありますよね。
あぁいうので「子供の体重が肩や背中、腰に分散されるので楽」とあります。
それよりも楽です。
羽織りの背中全部で子供の体重が分散されます。10kg児ですが抱っこ余裕(*´∀`)

外出の時、ベビーカーではなくバスに乗ったりと抱っこ移動の時に私は



この抱っこ紐を使っています。
これをして、前身ごろが重ならない所謂普通の羽織りで子を包むようにして羽織紐を締め、更にママポンチョ。
ぬっくぬくです。

この抱っこ紐、子を入れやすく抱っこで寝ちゃっても寝かせやすいんですよ。
生後半年あたりから使っていますが、室内で寝かせつけるのにも使えたり。
大活躍の抱っこ紐です。

最近は抱っこ紐はせずに羽織り抱っこでユーラユラで寝かせています。
横に寝かせたら羽織りを上からかけてあげたりと使い勝手がいいですよ。
妊娠中でも、お腹をすっぽり包めるのでずっと着ていました。破水して病院に!という時も着てましたw

こういう羽織り、1枚あるといいですよ~。