最近、週一の更新になっているこのブログ。

頻度を上げようと考えてはいるんやけど、忙しいんを理由になかなか。。。

頑張って更新しよ(^^;)



さてさて、先週末は東広島市で開催の『東広島・中国大会』に昨年に引き続き参戦させていただいた。

地元東広島市、広島県内、中国地方を中心に九州や愛媛から男女合わせて72チーム参加の大きな大会。


クーラーの利いた大きな体育館での開会式を終え、豆たちは近くの小学校へ会場を移して予選。

四角リーグの総当たりで3試合。対角のチームとも対戦出来るので不公平感がないようにしてくれてる。

ただ、試合がないときは審判があるので全ての試合でベンチか審判かの結構忙しい一日に。。。


3試合を全てストレートで勝って、翌日は1部リーグに進めることが出来たんやけど、課題のレシーブがサッパリ(T_T)  

お見合いや、中途半端に手を出して弾くプレーが多すぎ(T_T)  ”上げてやろう!” ”繋いでやろう!”って気持ちが欠落しとんかいって感じや(-_-)ハァ


二日目は1試合目にファミマカップ広島県代表チームにストレートでやられて、3試合目に山口の綾戸智絵(似)監督率いるチームにもストレートで負けてまたもや予選敗退。

イカンなぁ。。。どなんかせないかん!


帰りにお好み焼き食べて、ソフトクリームも食べたんやけん、気持ちを入れ替えて頑張ってくれよ!



最後になったけど、二日間大会に携わっていただいた関係者のみなさまありがとうございましたm(_ _)m

また、去年も今年も色々助けていただいたウツノミヤさん、お好み焼きを手配してくれた八本松の保護者の皆様、そして営業時間が終了しているにもかかわらず待っててくれたお好み焼き『花花』のみなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m