以前、amebaトピックスに出ていた、『ママから「お母さん」に呼び方を変える時期』 というタイトルの記事。


やはり、ママという呼び方は小さい子には言いやすい。


うちの孫も最初は「ママ、パパ」


途中、お母さん、お父さんと呼べるようになったが・・・・

クレヨンしんちゃんを見始めてから・・・「ママ、パパ」に変わってしまった。


ねねちゃんのマネをしているようだと。幼稚園でもママと呼ぶ子がほとんどらしいし。




今は、ドラえもんが一番好きなんだから・・・・ドラえもん


え~と、しずかちゃんは、お母さんのことなんて呼んでたかな~?


どんなアニメでも、かわいい女の子に影響される孫なので。




遠い昔・・・


長女にも強制的に「お母さん」と呼ばせた記憶がある~。

最初はママ、2歳の頃、お母さんと呼ばないと返事しないという・・むごい条件で。

小さい時だけあって、数回で条件クリア。

次女は、最初からお母さん、お父さん・・じゃ無くて・・・


「おとうたん、おかあたん」でしたププッ・・・