梅雨入り前の五月晴れ、ここ最近の暑さは夏らしくてメッシュジャケットが活躍するこの頃。

こんにちは、アベしです。

いつも、いいねを押してくれる、ひで兄さん。
ひで兄さんのブログで、秩父の名物わらじかつ丼のupにフライ物が大好きなオレは食いついた。



同じ公休ローテーションの中で同僚のSOちゃんにわらじかつ丼の話しをしたら、こりゃたまらん!食べたいと言って、SOちゃんが秩父名物わらじかつ丼の老舗店を調べてくれた。


健康診断も昨日終わったし、ガッツリ食べよう!



{A7987D54-9CB3-471F-8C50-DCB257697865}
曇り空で時々ポツポツくるけど、暑いからメッシュジャケットで良かった。










{38FB75B3-1CF0-438F-8096-CC03C21F9891}
秩父への途中は、歴史峠の宝庫。
今日は、交通量の多い国道を避ける。
山伏越え。










{027E8921-1E4C-4DE9-BF3C-7C08BFC94614}
もうすぐ秩父。
ド平日の水曜日ってバイクが多い。








 

{BA0391A7-3892-4331-AA11-340E392AD33E}
秩父わらじかつ老舗安田屋さん。










{35A0B344-B91D-43F4-B06F-D9B91F05B1D6}
看板が、つたで隠れているので通過するとこだったが…ここだ!













{BC79CAC0-CA98-4E6A-A5C6-DA2B80E76210}
開店前に到着。

既に、4人組の方が並んでいて5.6番目で開店を待つ。

開店前に並ぶのは、パチンコ屋以来…。
もちろん、今はやめてますが…。













{0F9AE69A-7EEB-438C-BEF6-08A7E40E5B82}
お店の前は歩道が狭いので駐車はムリ。

すぐ隣に駐車場があるので、便利。



  








{8A1AD5F8-C29E-4B1B-96A8-2DB292B30A7A}
並んでいる間は、ダベリングで盛り上がっているとやがて開店。












{50439988-A0B3-41E0-90E6-5BB92BB9E955}
3枚コースにしようと二人で決めていたが、2枚までか…。

まぁ2枚でもいいでしょう。

お店から写メの許可を得ております。











{D10FB96E-817E-417D-B748-4C481C902383}
キターー‼️

コレだよ❗️わらじかつ丼❗️

ウワサ通り、フタが閉まらないデカイかつが2枚‼️











{16E80FA4-CF41-4C5A-8349-CC82F57072EF}
注文を受けてから、揚げるからアツアツのわらじかつ。

3枚コースでも食べれそうだけど、2枚コースでも充分だ。












{D138C70D-B601-4021-B7B2-5B034C5C55CA}
1枚をフタに、ストックしながら食べるのがお決まりらしく、ご飯は割と少なめ。

わらじかつは、ヒレのとんかつだから意外とあっさり。


美味しいよ~。

秩父名物わらじかつ丼また来ようと思った。









{BD8C8C00-8156-45AC-9BEC-D19370397222}
帰りの途。

もう一度寄って道の駅で、デザートをいただく。












{1AD7BB96-4562-496B-A8EF-5136625AAC7B}いつだって、オレはゼロコーラ。













{22DDDEFC-CAEA-4F55-9522-5E5D77469A5A}
今日の目的、秩父名物わらじかつを食べよう!は完遂。

そうやな~SOちゃんのおかげで、ここに来れた。

そうやな~SOちゃんのおかげでタバコもやめられたんやったわ。

タバコをやめたら、タバコ臭いパチンコ屋にも行きたくなくなったんやわ。

ありがとう~SOちゃん。


そして、秩父名物わらじかつの情報を提供してくれたひで兄さん、ありがとうございました。


意外と近かった秩父。

また来るよ秩父。

歴史峠の宝庫を探求しに来る。



16:40入庫。





では、またいつか。


オワリ。