自艇の図面が欲しいぞ!Day73『数値上での修正は限界か、、、』 | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

2021年5月5日、火曜日。

 

ツイッターより

『根拠のある数値での修正は限界、、、

 誤差の大きなところは拾い出したティックスティッキングの図面からもう一度すべてチェックしたほうがいいかも、、、 

左右移動した距離を断面上でも移動してドッグハウスが左右対称になったらそれだけでもいいんだけど、、、』

 

バウ→マスト→ラダーヘッド、、、この3点が船体中心線上に正確にあるのかどうかが分からない、、、

 

・バルクヘッドはどう見ても右舷は前、左舷は後ろにズレている、、、

 

・バルクヘッドの角度とマストからラダーヘッドまでの角度は奇跡の90度、、、そんなわけはないはずなのだが、、、汗

 

・バルクヘッドの角度とマストからバウまでの角度は完全にズレている、、、

 

この3つははっきりとわかっているものの再確認の術がない、、、汗

 

ラダーを抜いてアッパーとロワーのベアリングに合うスリーブを作り鉄パイプを突き出して、さらにマストを抜いてバウから鉄パイプまでの中心線を確認できれば、、、って、そんなこと、、、あせる