タマホームのフローリング、ドア等の建具のメーカーは永大と大建から選べます。
どちらも甲乙つけ難く、結局は色味やデザインの好みだと思います。

我が家の場合、キャンペーンでフローリングが標準のシートフローリングから永大の銘樹Jspecという2ミリの挽き板を使ったフローリングに変更出来たので建具は永大にする予定でしてた。
この銘樹Jspecはビルダー向けの商品でカタログには載っていないモデルです。
フローリングの幅は3Pのみです。
銘樹は表面の塗装が3種類あり、ヌーディーセレクションがJspecと同じキハダ塗装で質感が近いですね。

ちなみにクリアリッチ塗装を施したロイヤルセレクションは非常に高級感がありよかったです!
下2枚は2Pタイプです。

ウォルナット
{2227CE3B-BC8F-4385-8CF0-8ECEF6A01041}

ハードメイプル
{3F802E47-114C-40A8-9932-8068E62C3D02}

【銘樹Jspec】

ブラックウォールナット
{203E4AC7-F9AC-4B1A-82A8-DEB60D82A31C}

アッシュホワイト
{8A354234-F8BD-4F79-99AC-6B7C1670F63B}

ブラックチェリー
{782F09E9-FD8F-4484-AC78-FD4F5970C2FC}

シカモア
{97F342A5-6FF1-490A-948F-61F08EBDBBC8}

オーク
{D77DFAA9-61D3-40E6-9F3D-71DC2E9F3C34}

ビーチ
{382D1011-56A4-4C40-8E05-0C42F7C6CF64}

ハードメープル
{FBE051F9-C6DF-470A-A1E0-DD131197C6E9}

やはり我が家はダークチェリーかな。
明るめならハードメープルがナチュラルで良い色味だった。
オークも少し黄みがかってるけどナチュラルで良い。

タマホームで選べるドア、クローゼット、シューズボックス、造作材の色味は
・ホワイトビーチ
・ライトチェリー
・ネイキッドライト
・エクセレントバーチ
・オーガニックブラウン
・セピアブラウン
・ミディアムウォルナット
・ディープウォルナット
{1AD48262-5FDA-400A-B4FF-CB941E557E25}


セピアブラウン
2階のドアは落ち着いた色味がいい。
オーガニックブラウンも良いけど、セピアブラウンの方が木目の黒の線が薄く、高級感を感じた。
{BC76E7EA-3179-4DE7-BD12-ABFDC01F8276}

ネイキッドライト
1階の建具はこれくらいナチュラルな色味が好みかな~。
{54502F49-D3CE-4D35-A0E4-8F0825FEC57C}

ダークチェリーとネイキッドライトの組み合わせ。
{24D8AE34-A8C2-44E8-AD8D-C991D2D6442A}

我が家はテレビ裏にエコカラットも設置したいと考えているので、全体的な色味がどうなるか考えながら選ばなきゃいけないので難しい所です。