今週変更合意かと思ってらまだ先のようでした。
なので仕様決めはもう少し先になりそうです。(つまらないチーン


さて、タマホームはドアとサッシを同じメーカーでYKK APとリクシルの2種類から選べます。
我が家はYKKにする予定なのですが、愛仕様の標準窓はプラマード3という樹脂窓が標準です。
んで、もっと寒い地域向けに大安心の家 暖という仕様があります。
この暖仕様の窓はAPW330という樹脂窓が標準で居室のみトリプルガラスというなかなかハイスペックな仕様になってますウインク
プラマード3とAPW330はどちらも樹脂窓なのですが、APW330の方が新しい物になります。
ここで何故愛仕様もAPW330が標準ではないのだろうという疑問が生まれます。(私だけ?ニヤニヤ
APW330の方が新しい分フレームが少し細かったりと良い所が多いのです。
仕入れもAPWのみにした方が大量仕入れで単価が安く出来ると思うんだけどな~。
どうせならと、プラマード3からAPW330にした場合どれくらいの差額が出るのか、高かったら諦めればいいかと見積もりを取ってみることにしました。



まだ最終的な見積もりは出ていませんが、我が家の窓の数でいうとほとんど変わらないみたい!ポーン
取り扱いのサイズもAPWの方が多かったです。
だったらAPWにする~ウインク
何となくモヤモヤが残るけど、色々自分で調べて知識を付けないとダメなんだなと思った今日この頃。

ちなみに他のブロガーさんで話題になった網戸はブラックネットが標準ですが、クリアネットという網目が少し細かい物にすることも出来ます。
{D6732FAE-AC47-4B24-B416-00699345A6A7}
クリアネットの方がちょっとお高いようですが、全て変えて4~5万という見積もりが出そうです。
本当はこういう有益な情報は施主からでなく営業から言って欲しいんですけどね~真顔