犬の体のこと、病気のことをもっと知ろう。『イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科』 | 犬のための手作り食[ぐり通信]公式BLOG

犬の体のこと、病気のことをもっと知ろう。『イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科』

こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。

 

連休明けの今日のテーマは「犬の体の基本情報を知っておこう!」です。

本題の前にこちらのお知らせもご覧くださいね。









---------------------------------------

●愛犬のための漢方薬:オンライン学習講座:
 詳細確認とお申し込みはこちら
https://kanpo.aj-dogcare.com/

*募集受付期間:2020年2月28日(金)23:59
*定員:10名(残席5)


犬の漢方薬を学ぶ講座です。
スマホで受講可。手軽に自宅で学べます。


残席5となりましたので、ご検討中の方はお早めにお申し込みください。


---------------------------------------


最近、講座の受講生の方から


「いつもメルマガを読んで勉強になっています。
 特にお勧め書籍の紹介がありがたいです」


というメールをいただきまして
こういうのは非常に嬉しいですね( ´∀`)


ところで最近、コロナウィルス関連のニュースが多いですよね。


そこでウィルスについて、ちょっと基本から勉強しなおしてみよう、と個人的に思い立ったのはいいのですが
ウィルスについて基本を網羅している本って、どういうの??と探し出すと
意外と難しい。


確かにAmazonで「ウィルス」と入力して検索すると、わんさか書籍がヒットするのですが
中にはまゆつば物の内容のトンデモ本もありますし
そのジャンルに強くないと、うーん。どれを読んでいいやらさっぱり?と結構悩みます。



そこで、いつもウィルス関連情報で参考にさせてもらっている研究者の方のHPをチェックしたら
ちゃんと一般向けのお勧め書籍をまとめているページがありまして
そこで初心者にオススメとされているものを、だーっと図書館でリクエストしてみました。



こういう、その道に強い人がセレクトしてくれた図書リスト、というのはものすごく助かります。


ありがたいなあ、と思うと同時に、私の仕事の専門ジャンルは「犬」ですから
その中でも特に食事や健康、栄養について特化して講座で知識を学んでいただく立場なので
初心者の方でもとっつきやすい本のリストを、できるだけ充実させ
サイト上でも今後、継続して公開していきたいなあ、と思った次第です。



というわけで、今日お勧めしたい書籍はこちらです。





●イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科

 

これは、犬を飼っているご家庭には必ず1冊置いていただきたい必読の書籍です。


なぜか?ですが
まずこの書籍、犬の症状から逆引きしてどういう病気か?を調べられるのと
症状の緊急度がランク分けされているので
様子を見ていいのか、すぐに動物病院へかけ込んだ方がいいのか?の目安がわかります。



よく「犬がこういう症状なのですが、病院に行った方がいいですか?」という質問を
ネット上にあげて意見を求めている人がいますが
大体が


「ネットで聞いている時間があるなら病院に行っては?
 ネット上だけの限られた情報でそもそも判断できないし、プロでもない人の意見は参考にならないでしょう?」


と至極真っ当に説得されている場面をよく見ます。


話は少し変わりますが、過剰なオンライン検索は
その人の不安を増して、
「サイバー心気症」(cyberchondria)になりやすいという指摘があります。



サイバー心気症というのは、、心気症(具体的・客観的な所見が見られないのに、
自分は病気だと思い込み、心身の異常を訴え続ける症状)の患者が
ネットで健康情報を検索すればするほど、
不安になって症状を悪化させることを指します。

【語源】cyber + hypochondriac(心気症)



オンライン上の情報は、役に立つものもあれば
信頼度が著しく低いものもあります。


そこをどう見分けるか?ですが、そこはやはり「健康や体についての基礎知識」を持つことが基本になります。



犬の健康についての疑問や、病気について調べる場合も
オンライン上の健康情報を、そもそも犬の健康のついて基本的な知識がない状態で読むのはある意味危険です。


理由は、明らかに間違っている情報をそのまま信じてしまう可能性が高いから。


なのでこのメルマガでは繰り返し


「犬の体について、基本的なことを学んでおくのが大事ですよ」


と言っています。



犬の具合が悪くなった時、ネット上で専門家ではない不特定多数に聞くよりは
手元にわかりやすい専門書を一冊置いておき、


「これは今すぐ動物病院へ行った方が良い」


という判断を素早くできて、病院へ行ける方が犬にとってはいいですね。


基本的に判断に迷った時は、かかりつけを頼るのが正解です。
緊急度が高いか、そうでないかは、専門家である獣医師が判断してくれます。


私たち飼い主は、犬の健康について基本的なことを普段から勉強しておき
いざという時、素早く専門家を頼れる行動力を身につけていることが大事ですね。


そういうわけで、犬の体の基本とよくある病気を学ぶには
この書籍が最強におすすめです。


興味にある方は是非、チェックしてみてください。





●イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科




●参照記事:
The CSS-12: Development and Validation of a Short-Form Version of the Cyberchondria Severity Scale.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31013440







Office Guri
諸橋直子


(終)
 


  この記事は「メルマガ:ぐり通信」のバックナンバーです。 このメルマガの最新号を購読しませんか? ぐり通信、ご購読はこちら
犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。 自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください*

 

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!