おふみさんちの子供たち・・。 -182ページ目

CSS編集:記事タイトルの文字色変更!



記事タイトルの文字色とサイズを変更しますっ!




まず・・。

/* ---------- font : 斁E��サイズ・裁E��---------- */


ココまで下りて下さいね。



その中の更に下の方です!



.entry .title{
font-size:20px;
font-weight:bold;
color:#808080;
}



赤文字に注目!!



サイズは通常ですと、15で指定されていると思います。



カラーは好きな色番号を指定して下さいね♪


カラーパレットは、こちら!★クリック★




CSS編集:スキン上の文字を消す!






ココ最近、スキンを変更すると出るようになった広告


そして「ルーム ブログ フォト 相談 プレゼント」などの文字!


結構、目障りかと思われている方も、多いいのではっ!?(汗)




得に広告!!


何でこんな上に出るのよ~!!(泣)



でもこれをCSSで消すと、アメブロさんからの警告があるようです。(汗)(汗)


来年から広告を無しにした「有料バージョン」のブログサービスも始まるとか・・!?


無料で使わせてもらってる私は、文句が言えない」と言う事でしょうね・・・。(・Θ・;)




さてさて・・・。


スキン上の「ルーム ブログ フォト 相談 プレゼント」を消す方法です。



div#userNaviArea{
display: none;
}



これを「CSS編集」の一番最後にコピーして貼り付けて下さいね。


これで消えますよ~っ♪

CSS編集:記事のバーの色指定



バーの色指定する方法です。(・ω・)/





まず下の方の・・・。


/* ---------- entry : 吁E��事枠 ---------------- */


まで行って下さいね。




/* ---------- entry : 吁E��事枠 ---------------- */
.entry{
width:99%;
margin-bottom:20px;
}
.entry .date{
width:99%;
background-color:#ffff99;
padding:5px 0 2px 5px;
border-bottom:1px solid #000000;
border-right:1px solid #000000;





赤文字に注目!!



ここに好きな色番号を指定して下さいね。^^  



★[[カラーパレット]]は、こちらをクリック★




ちなみに・・・。


背景と同じく、


background-image:url(画像アドレス);


こちらを後付する事で、画像に変更する事もできます!



/* ---------- entry : 吁E��事枠 ---------------- */
.entry{
width:99%;
margin-bottom:20px;
}
.entry .date{
width:99%;
background-color:#ffff99;

background-image:url(画像アドレス);
padding:5px 0 2px 5px;
border-bottom:1px solid #000000;
border-right:1px solid #000000;




こんな感じで・・・。


更に質問があったので・・・。


/* ---------- entry : 吁E��事枠 ---------------- */
.entry{
width:99%;
margin-bottom:20px;
}
.entry .date{
width:99%;
background-color:#ffff99;

background-image:url(画像アドレス);
padding:5px 0 2px 5px;
border-bottom:1px solid #000000;
border-right:1px solid #000000;

display:block;
color:#000000;
}

赤文字になってる部分のcolor部分に好きな色を指定すると、日付の文字色が変わります!


CSS機能:タイトル文字を好きな色にする




ブログのタイトルを好きな色に変更する方法です。(・ω・)/




まず下の方の・・・。


/* ---------- font : 斁E��サイズ・裁E��---------- */


まで行って下さいね。



予備知識としましては・・・。



h1 タイトル


h2 詳細



の意味になります。( ・(ェ)・)



ここに好きな色を指定しますよ~♪



/* ---------- font : 斁E��サイズ・裁E��---------- */
body{
color:#000000;
font-size:12px;
}
#ameblo,
#comment_module p.list,
.entry .theme,
.entry .foot,
.list{
font-size:10px;
}
#header h1,
#header h1 a{
color:#3366ff;
font-size:25px;
font-weight:bold;
line-height:1.15;
}
#header h2{
color:#33ccff;
font-size:11px;
font-weight:normal;
line-height:1.15;


赤文字になっているところに注目!!


ここに好きな色番号を記入するだけです!


色番号はねぇ・・。


カラーパレットとかで検索すれば、色見本が出てくると思いすが・・。


こちらなんて、どうでしょうか?


[[ カラーパレット ]]


好きな色に変えてみてね~♪(^^)


CSS編集:タイトル文字を消す




ブログのタイトル文字を消す方法です。(・ω・)/



スキンを自分で作成する方に♪




まず下の方の・・・。


/* ---------- font : 斁E��サイズ・裁E��---------- */


まで行って下さいね。



予備知識としましては・・・。



h1 タイトル


h2 詳細



の意味になります。( ・(ェ)・)



ここに付け加える物がありますよ~♪



/* ---------- font : 斁E��サイズ・裁E��---------- */
body{
color:#000000;
font-size:12px;
}
#ameblo,
#comment_module p.list,
.entry .theme,
.entry .foot,
.list{
font-size:10px;
}
#header h1,
#header h1 a{
color:333333;
font-size:25px;
font-weight:bold;
line-height:1.15;

display: none;
}
#header h2{
color:#666666;
font-size:11px;
font-weight:normal;
line-height:1.15;

display: none;

}


赤文字に注目っ!!


これで文字が表示されなくなります!


文字を消したい方は、この文字を付け加えてね!^^