カラーバトン | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

ランニング用  連日熱戦が繰り広げられているトリノオリンピック。日本選手は今ひとつの成績が続いているが、冷静に見ると、ちょっと期待の方が大きすぎたのかな、な~んて思っている。選手たちは国民の期待をプレッシャーに感じてしまうだろうが、ともかく自分のために、自分の力を出し切り、自分が納得できるレースをしてほしい。おっと、レースばかりじゃないか。


 日本選手の成績は今ひとつであっても、世界最高の舞台で繰り広げられる熱戦は見ていても素晴らしい。ノルディック複合の争いも面白かった。トップ争いも面白かったけど、あの銅メダルをめぐるノルウェー勢同志のゴール前の攻防も素晴らしかった。


 昨夜のクロスカントリーパシュート。こういった大きな大会で、クラシカルのマススタート。なんだか見ているだけで、ドキドキしてしまう。時間差スタートによるタイムレースと違い、順位は一目瞭然だからわかりやすい。駆け引きも楽しめる。しかしスキーを履いてあれだけ混雑すると、なにかアクシデントが起きそうで怖い。だって、バーサーロペットジャパンでは、あちこちにポールの残骸を見かけるからねぇ。


 女子のノイマノバ選手とスミグン選手の争いは面白かった。ゴール前、スミグン選手がちょっと前に出ると、ノイマノバ選手はたまらず後ろを振り返った。昨日の東京国際マラソンの高岡選手と同じ。決して後ろを確認する余裕があったわけではない。前を追うことを諦め、後続との距離を確認したのだ。


 でも圧巻は男子パシュートだった。ビブスナンバー4をつけたノルウェーのエスティル選手がスタート直後に前のめりになって転ぶ。そこへ避けきれない選手が次々とやってきて絡んで転んだ。いったいどのくらいのタイムロスがあったことだろう。


 これ、交わせるものじゃないんだよね。クロカンスキーの大会は、競技以外の場合はマススタートが多い。その場合、100mくらいスケーティング禁止区間があり、その間はカッターの中を進む。ここで転けられたら、交わせるものではない。我々が出場するような大会でも、次々と巻き込まれるというのはよくある光景だ。


 エスティル選手はかなりの差をつけられたが、フリーに移る頃には先頭集団の後方につけるようになった。


 コットレル選手、ディチェンタ選手のイタリア勢が抜け出し、セデルグレン選手、ビトズ選手が追う。その後にも大勢の選手が続き、大混戦のまま最後の直線に入った。


 混戦を抜け出してきたのは、ロシアのデメンティエフ選手。それを追って抜け出してきたのは、ビブスナンバー4!エスティル選手だ!最後は惜しくも0秒6及ばなかったが、スタート直後に転倒をしながらの2位。すごいものを見せてもらった。


 と、前置きがやたら長くなってしまったが、ようやく本題に移る。


 アメブロランナー仲間のchulipさん から、カラーバトンが回ってきた。バトンなるもの、17歳バトン以来である。


Q1 自分を色に例えると何色?


 多分皆さんのイメージは楽走イエローでしょうね。2年前まではFRUNレッドだったんだけど。ということで、ここは黄色としておきましょう。ニコ3マークも黄色だし。


Q2 自分を動物に例えるとしたら?


 えっ?なんだろう・・・。えーと、タヌキかな?父親がタヌキの置物を収集していたので、とても親近感があります。


Q3 自分を好きなキャラクターに例えるとしたら?


 う~ん、キャラクターそのものが思いつかないぞ~(笑)。アンパンマンかな。最近はちょびっと細くなったけど、以前はアンパンのようにまん丸の顔だったから。


Q4 自分を食べ物に例えるとしたら?


 室蘭市の地球岬名物の毒まんじゅう。6個のうち1個は唐辛子入りという代物。この男も、毒を持っているからね~(笑)


Q5 次に回す5人を色に例えるとしたら?


 横浜ちゃんぷる~マサさん・・・沖縄の海の青


 トン子の豚走日記トン子さん・・・燃える赤かな?


 ☆蘭ラン日記☆りこさん・・・ウェアに合わせてピンク


 ススメ!yagiyagiさん・・・鮮やかな緑


 今日も元気でRUNRUNRUN~♪とだひさん・・・朝日のオレンジ


 以上、よろしくお願いします。


 そろそろ枯渇してきました。今日の川柳はお休みとします。


 お知らせ


 引き続き、サロマ湖100kmウルトラマラソンの同行者募集のお知らせです。遠軽町のホテルサンシャイン (6月24日、25日の2泊・食事なしで、1人9,800円です)でツインを2部屋確保しました。1部屋は私とyagiさん 。もう1部屋が今のところトン子さん のみ決まっています。トン子さん と同室になる女性1名を募集中です。


 大会当日の朝は、湧別で車中泊をしている江別市民さん の車に乗せていただきスタート地点に向かいます。そしてゴール後は、あらかじめ前日からゴール地点に置いてある車(私かな?)に乗って戻ってきます。


 希望者はその旨をコメントしてください。


バトン全般 - 日記・ブログ   ranQ