決意 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 2005年2月に、「サロマ完走までの道を綴る期間限定ブログ」として立ち上げた、Road to SAROMA。その年の6月に、初挑戦初完走を果たし、Road to SAROMAはその役目を終えました。


 それと同時に、サロマンブルーになるまでの記録を綴るブログとして、Road to SAROMAN BLUEとリニューアルをして今に至っています。


 しかし、その後の成績はというと、2006年48kmリタイア。2007年2度目の完走。2008年68kmリタイア。2009年26kmリタイアと、思うような結果を残せていません。サロマンブルーどころか、10回リタイアの逆ブルーの方が近いくらいです。


 だけど今回は、すべてが思い通りに、とは言えないまでも、完走したときにひけを取らないくらい、順調に調整ができました。


 もう、リタイアは許されません。


 3回連続リタイアは、なんとしても避けなければなりません。


 これで完走できなければ、私の前に、サロマンブルーへの道は開けてきません。ブログのタイトルも、Road to SAROMA againにでも変えなければならないかもしれません。それどころか、来年は50kmの部からのやり直し、なんていうのも、選択肢の一つとなるかもしれません。


 それは嫌です。絶対に嫌です。


 今年は背水の陣です。2年連続リタイアが続いたあとの、2007年北海道マラソンと同じです。あのときも、もしもリタイアしたら翌年の北海道マラソンへはエントリーをしない、という強い決意で臨みました。


 もはや後がありません。そんな強い気持ちで、サロマを駆け抜けてきます。


 サロマの途中経過などは、ランナーズアップデートにより検索できます。


 PCからはこちら

 携帯からはこちら


 ナンバーカードは2303ですので、この番号を入力いただければ私の途中経過などがわかります。どうぞ確認して、応援してください。


 では、いってきます。



Let's Run with a Smile!