弁当男子 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

Road to SAROMAN BLUE-TS3V0180.jpg

 今日も昼休みは奥さんのお見舞いです。

 1時間の昼休みを効率的に使うために、お見舞いの日はコンビニでおにぎりを2個買って出勤し、昼休みになると急いでそれを食べ、約1km離れた病院へ向かう、ということを続けていました。

 でも、おにぎりだけというのは飽きるんですよね・・・。

 以前、おでんを作ったとき、おでんをタッパに入れて塩むすびのおかずにしたこともありました。でも本格的な弁当を作ったことはありません。

 日曜日に麻婆茄子を作ったのですが、結構な量、残ってしまいました。ちょうど翌日はお見舞いの予定でしたし、おにぎりだけの昼食には飽きていたし、残り物処理のため弁当を持って行こうと思い実行しました。帯広時代に使っていたランチジャーを探し(見つけるまでかなり時間がかかりました)、これにご飯と味噌汁、麻婆茄子と漬物を入れて、弁当男子デビューをしたのです。

 そのことを月曜日のブログに書いたところ、「写メをつけろ」と娘から要求がありました。仕方ないな・・・弁当男子はデビュー即引退の予定でしたが、今日もまた弁当男子となりました。

 威張れたもんじゃありません。昨日の夕食で食べたお総菜(生協で買ってきた煮物)の残りと、冷凍食品のチキン竜田揚げです。さすがに朝に調理して弁当を作ることはできません。

 今度こそ、引退・・・とまではいかなくとも、これでしばらくは弁当男子を休養したいと思います。