札幌の 疲れはあれど 買い物ラン(1月27日のRun for JAPAN) | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 飲んで走って歌聴いて、盛りだくさんの札幌2泊3日遠征でした。

 今日は9時50分のバスに乗り、LISMOではっつんの曲を聴きながら爆睡して帰ってきました。帰宅したら体はぐったりです。

 でも今日は買い物をしなければなりません。昼食はカップ麺で済ませましたが、夕食で食べるものがありません。ピーマンともやしを買うために買い物に出かけることにしました。

 買い物に行くとなると、走らなきゃもったいないですよね。昨日の20km走の疲れは残っていますが、10kmくらいなら走れるでしょう。また、昨日は20km走を実施できたおかげで、今日10km走をしておけば、今月の走行距離は久しぶりに100kmを超えるかもしれません。そう思って、10kmを目標に走り出しました。

 しかし体の重いこと・・・。確かに昨日のダメージはあると思います。腰に感じるだるさもそのせいかもしれません。でもそれ以上に体が動きません。

 昨日と何が違うのでしょう。昨日はペースはバラバラですから私はほとんど単独走でしたが、仲間と走っているという気持ちの張りがありました。それに比べて一人で走るつまらなさ・・・。

 でもそんなことを言っても仕方ありません。ダメージの残る状態でもしっかり走る。それが今日の目標です。

 5kmあまり行ったところで折り返してきます。そして7km過ぎに生協に立ち寄りました。

 ところが今日はもやしが特売だったのでしょうか。ひとつも残っておらず、目的が達成できません。仕方ないのでAコープを回り、無事に目的を達成しました。

 ところがそのあたりから、足のダメージが大きくなります。街の中ということもあり信号待ちも増えますが、時計を止める元気もありません。最後はヨレヨレでゴールしました。

 まあ、苦しい状態になってから粘って走る練習をしたと思えば、それもきっと役立つことでしょう。

(ラップタイム)

1km 6分42秒
2km 13分49秒(7分07秒)
3km 20分19秒(6分30秒)
4km 26分53秒(6分34秒)
5km 33分34秒(6分41秒)
6km 40分43秒(7分09秒)
7km 47分40秒(6分57秒)
8km 55分18秒(7分38秒)
9km 1時間03分19秒(8分01秒)
10km 1時間11分15秒(7分56秒)
10.797km 1時間16分59秒


 LRS北海道は、新たなメンバーを歓迎します。

Let's Run with a Smile!

笑顔でマナーを守って走ることで、

走ることの楽しさを伝えていきましょう!

 というコンセプトで活動してまいります。 コンセプトに賛同いただける方の参加は大歓迎です。

 LRS北海道の詳しい紹介は、こちらをごらんください

 バスからウォーク 1.080km  11分24秒 20円
 R231~R233コース往復買い物ラン 10.797km  1時間16分59秒 110円

 今月の走行距離 87.8km
 今月の歩行距離 35.5km

 Run for JAPAN  130円(現在の累計8,340円)

【公開処刑】
 体重 70.4kg(前日比 -1.4kg)
 体脂肪率 15.5%(前日比 +3.0%)

Let's Run with a Smile!