キハ183-0系記念入場券 コンプリートしました | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 柳の下の2匹目のドジョウを狙ったか!と思わずひっくり返りそうになったのが、キハ183-0系記念入場券発売のニュースでした。だって函館とか木古内の入場券を買うために1月に行ってきたばかりなのに……。

 3月限りで廃止となるキハ183-0系気動車を記念して3月15日から10月31日まで販売されることが発表されたこの入場券は、キハ183-0系に縁のある17の駅で発行されました。

 ご当地入場券と違って発売駅が少ないので、1日に何本かしか走っていない路線の複数駅で買わなきゃならない、といった難しさはありません。でも販売駅は全道に広く分散していますから……17駅中遠軽・網走・稚内の3駅はオークションで入手しました。期間限定販売でなければ、買いに行く計画も立てることはできたかもしれませんが。

 こちらもご当地入場券同様に、8月18日の根室遠征のときに、特急とかち(帯広駅)、特急おおぞら(釧路駅)、特急まりも(根室駅)と購入してコンプリートしました。













 さあ、次は何の入場券が発売されるのかな。