世田谷区の認可外保育施設で


4ヶ月の赤ちゃんが寝ている内に


事故死


施設長の話では、うつ伏せ寝にした後外出


後は2人の無資格者が世話


施設長が帰るとぐったりしていたていいます


赤ちゃんの睡眠中は


・5分ごとに観察する

・0歳児まではうつ伏せ寝は禁止


こんなことは常識です


厚労省のガイドラインにもあります

指導されています


5人の0歳児を2人で見ていたといいますが


ひとりが泣くとほかの赤ちゃんにも伝播してお世話が大変になるので


ガイドラインは知っていたけどもう20年以上もうつ伏せ寝をやっていたと告白しています


0歳児の預け先はなかなかないですから認可外でも預けざるを得ないのです


乳幼児の命を守るのは社会の責任です


行政の本気のサポートが問われているのではないでしょうか?


みなさんはどう思いますか?