日本には偏差値信仰

得点ランキング信仰

数値こそ公正中立信仰


昔から受験界を跋扈(ばっこ)しています


まるで中国🇨🇳の科挙みたいで時代遅れも甚だしいですーー


スタンフォード大学でも推薦合格があるのか?


など落胆の声は完膚なきまでに「数値信仰」の虜になっていますね


みなさん


日本の東大、京大にも推薦合格の枠があることをご存知でしょうか?


大学の選抜基準とは


・基礎的学力テスト

・面接

・書類


などを総合して、

・本人の意欲

・学部とのマッチング


或いはインターンシップの成績など


入試委員会の合議制で判定されます


だから、日本の入試合否判定システムとは全くの別物ですね!


勘違いした議論がされている可能性がないといいんですが、、、


日本のシステムもグローバルスタンダードになるといいですね!ニコニコ


高校入試も自由主義圏では日本だけですーー


これも早く辞めて中高一貫にしないとーー


みなさんはどう思いますか?