{38A6DC8E-66FB-4A95-AB68-601392E1454A:01}

ママと赤ちゃんの笑顔を応援する☆おはな助産院の野口智美です。

初めて来てくださる方は
きっと、どんな助産師なのかな~って心配だろうから、自己紹介。


生まれも育ちも

私は大阪生まれの大阪育ち。
高校生の時に、看護師に憧れました。

看護学校卒業まであと半年というとき
産婦人科実習で、初めて出産を見て感動!
そして、助産師になりたいと思うように。



大阪から静岡に


その後3年間、大阪府の周産期センターで、
周産期医療に携わり充実した毎日を送っていましたが、大好きな海の近くで暮らしたいと
1999年静岡県御前崎市にやってきました。



1999年 静岡に転居し
海のそばの生活を楽しみながら産科婦人科で働きはじめました。

周産期センターとは違い、
たくさんの自然出産に立ち会うことができ、
助産師の仕事がますます好きになりました。




人生を変えた出産
2002年に勤務先の病院で第1子出産
2007年 第2子の妊娠をきっかけに
ベビーマッサージセラピストの資格を取得。
出産後病院を退職し、「ベビーマッサージ教室」をはじめました。



マタニティヨガも学びました。
ベビーマッサージやヨガの教室を通して、
母乳相談を受けることが多くなり、
出張専門でおはな助産院を開業しました。


2009年 第3子の妊娠をきっかけに、引っ越し。広いスペースに恵まれ、念願の「おはな助産院」を開院しました。


初めは保健指導のみの助産院の予定でしたが・・・・・
袋井市の出張専門「お茶畑助産院」の高橋助産師に出合い、第3子を自宅出産しました。


自分と赤ちゃんの力を信じ、
信頼できる助産師に身を任せて、
家族に囲まれての出産は、楽しくて本当に幸せでした。


私も、助産師ならば、こんな仕事がしたい!
こんな幸せを私一人占めにするのはもったいない!そう思いました。

第3子を出産してわずか1か月後・・・・

いろいろとハードルはありましたが、不思議にいろんな助けがあり、無事、分娩もできる「おはな助産院」の開院となりました。

こんなお手伝いがしたい

大好きな御前崎市、
温暖な気候、
おいしいお野菜や魚、
豊かな自然、
子供を育てるのに理想的な場所。

だけど、
市内には出産できる病院も、
小児科専門病院もありません。

小さな子供を抱え市外まで行くのは大変です。
ここで子育てするママたちの力になりたいと、心から思います。

私が、たくさんの人に支えられてきたように・・・・