ついに昨日イケアに行ってきました。なんと20日越し(笑)。

さすがに道はそんなに混んでなく、30分ほどで到着。駐車場もスムーズに。

昨日は一日無料でした。

でも、店内に入ると、人、人、人!!!

なんだか人に当たってしまって?疲れました。赤ちゃんも抱っこしてたし。

当然ベビーカーがあるものと思って、持って行かなかったんです。

車のトランクが小さいので、A型ベビーカーを乗せると荷物が乗らなくなるので。

もうすぐしたら、実家で使ってないワゴン車を持ってくるつもりだけど、子どもがいると

普通のセダンではちょっとね。


イケアの店内は、モデルルームみたいなのがいっぱいあって、見ているだけで

楽しかった。日本の狭い家にあわせてコンパクトにディスプレイされていて、値段も安い!


子どもの遊ぶところ(託児)は1時間無料だったのだが、たいたいは1人でそこにいるのが

いやというので、一緒に店内を回った。子どもがいるとゆっくり見られないんだけどな。


授乳室は私が行った場所には一部屋しかなくて、1人が使っていると他の人が入れないけど、

中はなかなかおしゃれだった。オムツ換えのところに、メリー(っていうのかな?オルゴールはついてない)があって、それをみてはーたんは喜んでいたので、ついつい買ってしまった。

メリー




あと、子供用の椅子と

isu


プラスティックのコップ

イケアブランドのアルカリ乾電池

それからスモークサーモン

ポテトチップス

チョコクッキー

ビール

(家具はどうした!?)



スモークサーモンはレストランで食べてとても美味しかったので、パパのリクエスト。冷凍品で、

家に帰るまでに解凍されてしまったので、夕食にいただきました。


レストランはカフェテリア方式でとってもおしゃれ。なんだか外国に来たような気分が味わえるので、満足しました。子どもの遊び場があり、そこで遊ばせながら食事ができるので安心で、交代で買い物に行きました。たいたいは遊び場で仲良くなったお友達とすごく楽しく遊んで、結局閉店までいてしまった。

しばらく通おうかな。結構遊べるし楽しい~。飲み物は200円で飲み放題なので、お茶しながら子どもを遊ばせ、自分は本でも読んでいる、なんてこともできるし、ありがたい場所ができたものだ。


倉庫のようなところから自分で家具を取ってくるのが大変そうなので、今回は家具は買いませんでした。