庵治での忘れ物② | 但馬、豊岡のお墓のプロ、おおきた石材店です。

庵治での忘れ物②

つかみ。

 


 

熱いものを持つとき、必ず必要なものですが、

人前で話すときにもホントに大事。


何かないだろうか。。。
ずっと考えていたんですが、
(いや、鍋つかみではなく、話のつかみですよ。。。一応確認)

夜と朝の間の午前4時頃。
トイレに目覚めて、ボーとしていた時、
「あ!!!」
「これだ!!!」と
閃きました。
深夜に神が降臨してくるタイプです。

 



おはようございます。

但馬、豊岡のお墓と遺骨のプロ、おおきた石材店です。


さて、
高松行きの前日、とりあえず、挨拶のつかみも完璧なものが
閃き(神様、ありがとう♡)
万全な体制で、前夜、寝ようと思ったんですが、
やはり寝られず、早朝4時起き。。。(^_^;)
寝不足のまま、愛車ふろっぐ号で一路、高松へ。
 

 

順調に走っていたんです。
瀬戸大橋までは。。。
でも、
四国に入ったとき。。。

 

異変が。。。

 


車が、初めての絶不調。
なんと、動かなくなってしまいました。

♪~どうしたんだ!!
(。。いややめとこう。RCはよく知らないし。。。)

何と、人生初の陸送。ふろっぐ号は帰宅。

 

純子さんや、

 

巧さんは気づいてくれてたようですが、
私はてんぱって、全く気付かず。

とにかく、なんとか、しなくては。。。

私だけは何とかたどり着かなくては。。。



これが無駄になるし、
ここまで頑張ってくれた、ふろっぐ号に申し訳ない。


午前中の「お墓のみとり」は遅刻せざるを得ないですが、

2時からの会議にはどうでも出席しなくては。。。


というわけで、

人生これまた初の

坂出駅
JRにて、高松へ向かいます。

 

こりゃ、「お墓のみとり」ドタキャンだな。。。(^_^;)

 

 

大橋さん、ごめんなさい。

 

  構いませんよ。

 

すいません。
(それにしても、渋い写真だな。。。(^_^;))

 

午後からの会議、間に合うか!!
そして、お昼はうどんが食べられるのか。。。