今年は、「五感が磨かれる桃源郷での農的暮らしを体験出来る」りんご&雑穀栽培の農業体験の場を提供します。
お申し込みは↓

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/0?topic_id=&pref=&teacher_id=35&start_date=&query=&option=

南信州の桃源郷で夫と二人三脚でりんご農家を営み,一族丸ごとつぶつぶ暮らしを楽しみ

つぶつぶ雑穀料理教室つぶつぶキッチンりんごの森主宰しているつぶつぶマザー松村みどりです。
 
4月9~11日つぶつぶマザー研修に行ってきました。
 
その時食べた「高菜漬けと高野豆腐の煮物」が何とも言えない味わい!!
 
高菜漬けだけの味は何となく想像がつくし
 
高野豆腐だけの煮物の味も想像がつく
 
 
この二つが融合した煮物があんなに美味しいとは!!
 

家に帰って作ってみた。おいしかった!!味付けは」高菜漬けの塩味だけ!!
この高菜漬け、昨年11月」山形から長女一家がりんごの手伝いに来てくれた時、山形の高菜を持って、漬物桶までもってきて、漬けてってくれたもの。

たまに桶から出して細かく刻んで食べたり、チャーハンの具にして食べたりしてはいました。

 

とっても上手に漬けてってくれたので、もったいなくて、愛おしくってなかなか食べられずに

 

冷蔵庫にしまっておいたけど、思い直してこの高菜漬け食べて価値ありと思いなおして、研修

 

で習ってきた高菜漬けと高野豆腐の煮物にしました。

 

漬物をいくら愛おしくても冷蔵庫で保管しておいても何の価値もない食べてなんぼ!!

 

 

つぶつぶキッチンりんごの森
松村みどり
do.green.peace80@gmail.com
090-8329-0730