今年から「五感が磨かれる桃源郷での農的暮らしを体験できる」りんご&雑穀栽培の農業体験の場を提供します。お申込みは↓

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/0?topic_id=&pref=&teacher_id=35&start_date=&query=&option=

~南信州の斜面にりんごが実る桃源郷で学ぶ、

              4世代一族丸ごと大満足の未来食つぶつぶ~

をキャッチフレーズに人生が変わる料理教室つぶつぶキッチンりんごの森を主催してい

ます。

つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー松村みどり

今日はつぶつぶマザー仲間のヒナタヤキッチンの中村美紀さん

のところへコースレッスンに行ってきました。

同じ伊那谷でも下伊那郡と上伊那郡なので移動に約1時間

かかります。

1時間かけて行ってもいろいろ学びがあり、出会いがあり

出かけていく甲斐があります。

 

 

私が今受講中のコースレッスンはベーシックのコースなので

習ってきたものを夕食に作って出したら

夫が「いつも家で作っているものじゃん!」

って言ったけど、いつもよりずーっとおいしくできていたはず。

もちアワレモンドレッシングだって

きのこのもちアワバジルソースのオーブン焼き

だって。

自分での知識のあやふやな部分が

レッスンに参加するととってもクリアになって

料理がおいしくなる。

自己流で料理しているときとでは大違い。

コツってやっぱりあって

それを惜しげもなく教えてもらえるのが

料理レッスンなんです。

6回コース

上伊那までちょっと遠いけど行く価値あり。

あと4回通うのが楽しみです。

 

下伊那郡でわたしも料理教室やってます。

詳しくはこちらから

つぶつぶ雑穀料理教室@よしみ助産院