こんばんは。

さちこです。


昨日はお花のワークショップのお手伝いを
してきました赤薔薇


フラワークリエイター✳︎源千花さん主催

【貴方の想いを形にするワークショップ】
 

千花さんは私の大切なお友達の1人で、
スッテキなお花の作品を創るクリエイターさんキラキラです。

千花さんのブログ




いやぁ〜洒落とります。

お花に触れると自分の中の女性性が喜ぶキラキラ
楽しい事をして集中してると、
幸せホルモン【セロトニン】が分泌されますしウインク


しかも、何がいいって、
注意されない、叱られない。笑


自由に、ホント自由に創って大丈夫ラブラブ
{0D898BCE-6E93-4F49-AFFE-7225D1FC24D3}



おんなじ花材使っても、
出来上がりは人それぞれで、どれも素敵花束
{42DDEA73-A5AF-457A-90DA-6B2697498C6E}



自分のフィールド外の世界に触れるのは
色んな発見があって楽しいです音符





ワイワイ楽しみながらの
ワークショップの様子を見ていると、



人生の全ての事に

正解とか、ちゃんと!なんて、
ないのかもしれないなぁって。


私は、結構自由に生きてるけど、


実は頭の中では、

ちゃんとせな!

が、毎瞬毎秒流れてくるんです笑い泣き


女性として、ちゃんとせな。
施術者として、ちゃんとせな。
お母さんとして、ちゃんとせな。


…あぁ、もう、ホントうるさい。笑


うるさく言ってくるお母さんに反抗する
思春期の娘のような反応が起こって、


ふんッ!私はちゃんとなんかしない!
自由に人と違う人生で、
枠にはまらずに生きるもんね!…って。笑



何というか、
自分の中に両極端な自分が2人いて、
この2人のやり取りがナカナカのもんですニヤニヤ


そして、

型にハマりたくないと言いつつ、


ちゃんとご飯作ったり、
ちゃんとお客様と向き合ってお仕事したりすると

気持ち良くて。

ちゃんとしてる自分も、
意外と嫌いじゃないんですちゅー



ちゃんとしてる自分も私、
ちゃんとしない自分も私。

どっちかを直す必要もないみたいです。


人間は多面性がある生き物だから、
これで良しだウインク