こんにちは。

大阪・女性ホルモンバランスプランナー®︎さちこです。





先日、健康診断に行ってきました。


毎年徒歩5分圏内のいつもの内科で
いつもの看護師さん、お医者さまに診ていただきます。




まずは血圧から…


この血圧が
毎年恒例の盛り上がりポイント。



看護師さんが
腕に巻き巻き計測スタート…




え?低っ!!ウソ?
あれ〜もう一回測らせて?


再計測……


ん〜変わらへんわ!!
朝起きるのしんどくない?
大丈夫?起きれてる?


「あ、もう昔からずっとなので
これがしんどいかどうなのか当たり前過ぎて…」と私。


その後、色々検査を済ませて
最後にお医者さまのいる診察室へ。


で、先生が結果見ながら


血圧…朝、しんどいでしょう
?起きれてる??


「あ、もう昔からずっとなので
これがしんどいかどうなのか当たり前過ぎで…と私。」笑笑



ここまでの一連の流れ……


毎年毎年繰り広げられます。笑



なんていうか

私・看護師さん・お医者さま
この3名のメンバーはおんなじなのに

毎年毎年、同じリアクションされるのが
面白くてニヤニヤしてしまいますww



ちなみに私の血圧は
下が50で上が80


まぁそのくらい低いっていうことなんですが、
低血圧だけはどうしようもないらしく。



できるだけ生活のリズムを整えたり
ストレス溜めないようにするくらいしかないそうです。



で、ここで思ったんですが、



周りから見て

どう見てもしんどいやろ!という状態でも



当の本人はその状況に
あまりにも慣れ過ぎて


しんどい?誰が?


という風になってしまうのです。





私が正常血圧になることは
この先あるかないかわかりませんが


このクリニックで
はじめて血圧を計測した日をしっかり覚えています。



なぜなら
あのさっきの一連の流れがあったから。



「朝起きるのしんどいよね。」
と言ってもらえたことで



「しんどいって思っていいんや笑い泣き」と
救われた気持ちになったんです。




私が怠け者だからだ。と
どこかで自分を責めていたんですが


この○○クリニックの
お医者さまと看護師さんの
大きなリアクションのおかげで


低血圧だもん。仕方がないさ!


と、開き直れることができました。



この「開き直り」という言葉は
あまりイイ響きではないかもしれないけど


「たとえ低血圧だとしても、頑張って身体にムチ打ってでも人と同じように早起きしないといけない。」



なのか


「私は低血圧で朝起きるのしんどいです。
でも、私は○時には起きたいんです。さてどうしよう?」


では、全く違う。



血圧の事だけじゃなくって


人生の様々なことで
私は「〜しないといけない!」を
選択して生きてきましたが


しんどいったらありゃしない。
ただでさえ低血圧でしんどいのに。笑笑



自分なりにはめちゃくちゃ頑張っていたんです。
ただ、頑張る方向が違っただけなんですよね。




「〜しなければならない」で生きてると


労力はすごい使うのにその割には
ちょびっとしか成果あらわれない。


虚しくて情けなくて
自分のどこが悪いんだろう、と
粗探しをして落ち込む。
いや、ダメだ、これではいけない!
頑張らないと!


…負のループ笑い泣き




ところが
必ず




あなたの



からだが

こころが


そっちちゃうで!!!


と、何かしらのサインを出してくれているはず。




だから


いつも多忙で頑張り過ぎてる方も
もしかしたらいつもより少しは時間が
できているとしたら




あなた自身が発している

小さなサインに

耳を傾けてみてくださいね。


女性ホルモン整えサロン
サロンドオージャス

HP・トリートメントのご予約はこちら

お問い合わせ後2〜3日経っても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。