ディスクアップの使い方、勝ち方について考える | 猫侍が株と時々スロの期待値の根拠を探すブログ

猫侍が株と時々スロの期待値の根拠を探すブログ

当初はスロブログでしたが息子も生まれたことで、その時思ったことや頑張ってきたことを残すことで息子と自分の将来に役立てるためのブログです。
スロと株の期待値の稼ぎ方、勝ち方を中心に書く予定です。

どーも、猫侍です。
 
 
最近は確定申告の準備や外注向けの資料作成やら頑張っております~
失敗ばかりなのですがね (^^;)
 
でも失敗することによって得られることってめちゃくちゃ多いし、やらなきゃヤバイって気持ちにさせてもらえるので
以前に比べれば大分前進しているような感じはします。
 
 
 
モチベーションを上げるもしくは、維持する工夫って思った以上に大事でそこを結構意識するようにはなりました。
具体的にはいつもと違うことをしたり、人と会ったりして自分に刺激を与えるようにしています。
 
 
 
まとめると、新しい事や苦手なことってめっちゃダルくて逃げたくなるので
行動する気になるためには何をするのが自分にとって一番手っ取り早いか?
 
を考えているって感じですね。
 
 
 
 
 
…今はできる事ならマジでディスクアップだけ打っていたい(え?)

 

っていのは半分冗談ですが、好きな事やるために今できることしようぜって話でした。

 

 

 

 

 

 

せっかくなのでスロの話も。

 

 

image

 

 

打てば打つほど楽しく、奥が深いこの機種。

 

 

理論上①でも勝てるので、打つ言い訳理由ができるのが素晴らしい。

 
勝ちに徹していた頃は、このくらいの期待値では満足せずにガンガン歩き回っていましたが、今となってはなるべく探す時間を最小限にしたいのでありがたい機種です。
 
 
 
割と3台構成以上になっているホールの強い日なんかは元々が甘いせいか、全にもなりやすいようですし
やっている方も多いかと思いますが
 
 
良い台が空くまでの拠点
 
 
として打つのが理想なんじゃないかなと思います。
 
良い台とは具体的には、エナの育ち待ちや設定が期待できる条件が揃った台です。
 
 
 
もちろんビタが最低でも8割程度は欲しいですがね。
私は長く打っている割には下手ですけど(^^;)
 
 
基本は繰り返し練習するしかないと思いますが、少し意識が変わったり感覚を掴んだりすると急激に上手くなる場合もありますので、色々と調べたり工夫してみると案外103%で打てる日も近いかもしれませんね。
 
 
ちなみに私がビタについての記事も前に書いたので、参考程度に載せておきます。
 
 
ではまた。