西美濃・北伊勢観光サミット at 金山 | 華のある和みのブログ

華のある和みのブログ

和菓子と華道の「和文化」のブログです。御菓子司 胡蝶庵をどうぞよろしくっ!
岐阜県大垣市から愛を込めて発信中

 

3/20 過ぎ去りしことですが…
名古屋の金山総合駅にて
西美濃・北伊勢観光サミットに出店してきました!





いつも知り合う自治体の方々や出店業者のみなさん。
広く地域の観光と特産品を販売。
一日のみのイベントでしたが
大変盛況で、胡蝶庵の売り場もかなりの賑わいで
名古屋で待っていてくれたお客様とも触れ合えました。
ありがとうございます!感謝ですね~。



あっという間に、お彼岸ということもあり
御赤飯おはぎが飛ぶように12時に完売!
毎回、売り切れるスピードと量が加速してます(笑)
ありがとうございます。
名古屋のお客様は「おこわ」「赤飯」が大好きであることもありますが
よろこばれました。




そして岐阜県ブランド県産品の「岐阜いちご」を使った
「いちごどら」も完売!
甘酸っぱい味わいと苺の餡の程よい甘みと
卵白の蒸し生地でしっとりしたミルクの味わいの
和菓子は次々に売れました^^


3131 


勿論!胡蝶庵の水羊羹といえば
「水都大垣 小豆やっこ」
こちらも売り切ることができました!

色んなところで販売してきますが
この味、この口当たり、ファンが確実に増えてきました。
ありがとうございます!
意外なところで知られてきて嬉しい限りです。
次はいつくるんですか?とも言われます。

またいつか…としか言えないです^^;;;





大垣市の華。大垣市親善大使。飯沼さん。
いつも愛らしく、気を引くPRが印象的。
ゆるきゃらのおがっきー。
俳聖松尾芭蕉の装束を来たゆるきゃらです。


 


また次のイベントは
大垣市の春の芭蕉祭。
4/7(日)奥の細道むすびの地記念館にて
特産品やイベントがあります。胡蝶庵も出店します。
桜咲く川沿いを歩くも良し。舟下りに予約して乗船するもよし。
桜の一番いい時期に大垣市へいらっしゃいませ!
お待ちしております^^