第14回こども将棋団体戦のお知らせ | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

【日時】 平成23年8月7日(日)午前9時半~受付、10時~開会式
      
【会場】 尼崎市中小企業センター 1階多目的ホール 
TEL06-6488-9501
      阪神・尼崎駅より徒歩5分 (北東へ200m)  
【参加資格】 中学生以下の将棋教室チーム、学校チーム、お友達チーム

※参加クラスはお申込みされた時の段・級位で受け付けますのでご了承ください。


※初段以上の免状(認定)をお持ちの方、研修会在籍者は無差別(Sクラス)に参加して下さい。 有段者が級位者(Aクラス)に入っていることが発覚した場合は即失格となります。
【競技方法】 3人1組の団体戦


※Sクラス、Aクラス、Bクラス、学校対抗クラス(新設)とも各クラスに分かれての5対局方式で行ないます。
※Sクラスは対局時計を使用します。
Sクラス(無差別)=32チーム
Aクラス(級位者)=64チーム
Bクラス(10級以下、初心者)=32チーム
学校対抗クラス(新設。選手3名が同じ学校在籍の級位者に限る)=32チーム
【参加費】 1チーム :Sクラス 4,500円
        Aクラス、Bクラス、学校対抗クラス 3,000円  *参加賞付
【審判】 (審判長)未定  (副審判) 未定
【呈賞】 5戦全勝チームに金賞、初戦から4連勝のチームに銀賞、4勝1敗チームに銅賞、3勝2敗チームに抽選で敢闘賞を贈ります。また、懸賞問題の抽選でも賞品があたります。
【お申込み】 事前申込制。申し込み用紙に記入して①郵送、②FAX、または③Eメールにて、チーム名・選手名・学校名・参加クラス・学年・代表者の住所・氏名・電話番号(FAX番号が別の方はFAX番号も)を記入の上、下記までお申込下さい。 申込締切は7月20日(水)着分まで。先着順。
【宛先】 〒553-0003 大阪市福島区福島6-3-11 関西将棋会館「こども将棋団体戦」係
TEL:06-6451-7272(月~金 9:30~17:30) FAX:06-6451-3626
メール:
kansai-fukyu@shogi.or.jp
※津山キッズ将棋教室の皆さんで参加したい方は
教室講師のほうへ連絡くださいチーム編成を含めて
まとめて申込をいたします。