皆様、年の瀬でお忙しくお過ごしかと存じますが、そんな中こちらの記事に目を留めていただき、誠にありがとうございます。

 

私は今年2022年1月1日、

暇だから

という理由で婚活ブログという名の悪口+下ネタブログを開設いたしました。

 

当初は1年もブログを続けるとも、こんなに多くの方に自分の拙い文章を読んでいただけるとも思っていませんでした。

そして5月頃に漫画化のお話をいただき、12月に無事連載が開始となり…なんだか夢を見ているようです。

 

私は現在婚活はしていませんので、婚活ブログとしては半年前からほぼほぼネタ切れのくせに記事に時差がある+ジャンル変更が面倒で婚活ジャンルに居座っているわけですが笑、2023年1月1日から、ジャンル変更をいたします!
 

色々迷いましたが…

アラサージャンルへお引越し予定です♪

※今まで濁してきましたが、一応30代前半なので、”アラサー”にしがみつきます!

 

心が広くノリの良い読者様のおかげで私の周りの人物も登場人物としてすっかり定着し、彼らの動向を私のことよりも気にしてくださる方もいらっしゃるくらいなので笑、今後は自分の趣味等も含めて、身の回りの大切な人達との日常のあれこれを綴るブログにしようかな、という意図からジャンルを選びました。

 

基本的にほぼほぼアメンバー限定記事での運用を変えるつもりはありませんが、身バレに配慮しながら誰でもお楽しみいただけるようなどうでもよい記事等とバランスよくアップしていけたらいいなと思っております。

 

 

さて、せっかくですので、このブログをはじめてから一番多くいただいたご質問について、少しだけ触れさせてください。

自分で言うのもなんですが、アメンバー申請の際に多くの方から”文章を書くのが好きというのが伝わってくる”、”文章の書き方はどこかで勉強されたんですか?”、”よく本を読むんですか?”等、文章についてお褒めいただくメッセージをいただきました。

 

非常に多くのアメンバー申請をいただいていたため、途中から一律でメッセージにはお返事ができていないのですが…お褒めの言葉をいただくたびに、本当に嬉しい気持ちになりました。

 

というのも私ですね、学生時代に何度か自主製作映画の脚本を書いたことがあるんです。

ブログを続ける中で、”登場人物のセリフが芝居がかっていて気持ち悪い”とディスられることがたまにあったのですが笑、意外といいとこついてたんですよね。おそらく脚本制作の名残です。

 

きっかけは、高校の学園祭で寸劇の脚本を担当したことでした。

元々ジャンケンか何かで負けてやる羽目になった役割だったのですが笑、やり始めるとストーリー構成や配役に合わせたセリフを考えるのが面白くてですね、当時は「将来は放送作家になりたい!」と周囲に話していたくらいです。

結局大学に入学後、今の職業に興味を持って資格試験を受け、現在に至るわけですが…大学時代も演劇サークルの友人のつてであったりネットの募集なんかを見ては、勉強やバイトの気分転換も兼ねて脚本を書くことがあったんです。

 

素人さんや大学生の自主製作映画ですから、撮影・編集後はせいぜい自己満足でYotube等の動画サイトにアップするくらいでしたが…自分の脚本が映像として作品になることが本当に嬉しくて、今でもそれらのDVDは大切に保管しています。

 

今回、漫画化のお話が実現したのは勿論のこと、皆様から日々暖かいコメントや応援メッセージをいただくことで、遠い昔夢見たことの一部が叶ったような気持ちです。

 

来年以降は更に更新頻度は下がる見込みではありますが…細々とこのブログは続けていきたいと思っております。

この1年間で、プライベートでも仕事でもたくさんの変化がある中で、このブログも大きな出来事の一つです。

沢山の学び、喜びをいただきました♪

読者の皆様、本当に本当にありがとうございました!!!

 

明日、明後日もくっだらない記事を予約投稿しておりますが笑、ひとまず本記事を年末のご挨拶とさせていただきます。

 

皆様、残り少ない2022年ですが、どうか穏やかに、良いお年をお過ごしください。

そして来る2023年、皆様に今年以上に素敵なことがたくさん起こるよう、お祈り申し上げます。

 

さぼ