週末は | ☆ハピースベログ☆

週末は

オールスター感謝祭のリハが16時頃に終わり 赤坂から渋谷へ。言い忘れたけど TBSとNHKって すごく近いんだね!赤坂駅から渋谷駅まで電車で10分以内で行ける。サンクス 東京メトロ!桜が綺麗だったニュー赤坂(所謂 赤坂サカス)も かなり賑やかだったけど あの日の渋谷の人の多さ って一体!?あれ程人が多い渋谷は記憶にない。そんな前進し難い渋谷の超人込みをフェイントでかわしながら 何とかNHKへ。 それにしてもNHKって造りが長い。。。正面玄関から 西口玄関まで どんだけ歩くんだ(;^_^A で 土曜日が収録日となったらしいテレ遊びパフォーの収録。ホームページも出来てるから是非皆様も様々なパフォーマンスに投稿して下さい!で この番組 通常1日2本撮りなんだけど その日は オールスター感謝祭のリハの為 2本目から。2本目は ダンスとアート。オンエア前に(4月15日オンエア予定)詳しく書けないけど ダンスは投稿者と電撃チョモランマ隊さんとの見事なコラボダンス!アートでは投稿者が2人登場して写真の発表!ところでNHKの西口玄関ってタレントさんに けっこう遭遇する。今回は AAA(トリプルエー)の西島さんとかが通過して行った。他にも 自分が未だ見知らぬタレントさんらしき人物がちらほら通過。新発見が多発したオールスター感謝祭のリハのことは書きたいことが沢山ありすぎて小説が書けるくらいだけど、やはり 指が。。。携帯の文字打つ指が そろそろ。。。スタッフじゃなくて リアルな島田紳助さん(超ラフな格好でゆるい感じ)と島崎和歌子さんが進行して 本番さながらのリハだったけど要した時間は3,4時間くらい 本番でタレントさんが使うボタン押し椅子(4択なのにボタンが6個ある)に座り何問か答えてクイズの合間にやるタレントさん参加のイベントのシュミレーションもやり ギャル曽根さん似の人も クイズに答えながら タコ焼き食べてたり ハンドボールとかダーツとかしてみたり やるべきことは真剣にやってました。リハ中 真剣に紳助さんがアドバイス(ダメ出し)してる時もあり正直ちょっと恐かった場面もあったけど 紳助さんの番組に対する真剣な姿勢は強く感じることが出来ました。島崎和歌子さんはテレビ通り?でした(笑)それにしても 至近距離に あの紳助さんが普通に居る。。。何だか不思議な気持ちでした。全然書き足りないのに 走り書きで まとまりのない感想だぁ。。。この日は濃すぎて上手く表現できませんし、今日は HEY!HEY!HEY! 生放送SP。もうすぐカメリハ。では 決して 生涯 忘れ得ぬ 2008年3月よ さらば (^-^)ノ~~